アースウォッチングの旅入門―歩く・探す・見つける…衛星画像の歩き方

アースウォッチングの旅入門―歩く・探す・見つける…衛星画像の歩き方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 111p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784416201206
  • NDC分類 450.7
  • Cコード C0076

内容説明

大自然の中、あなたなら何を探してみたいですか?衛星画像をたよりに温泉や温泉沢、太古の姿をとどめる原生林や湖沼、雄大な火山、源流地の自然環境、それとも金や銅などの鉱物資源…。付属のCD‐ROMには各地のカラー衛星画像を収録。山歩きに登山、ウォーキング、キャンプ、自然探訪の旅、学校や地域での総合的な自然学習などでご活用ください。

目次

第1話 初めての衛星画像
第2話 石の種類を見わける
第3話 温泉と温泉沢を探すには
第4話 主題を読み取ってみよう
第5話 衛星データと解析ソフトウェア
第6話 日本の衛星を使ってアースウォッチ

著者等紹介

福田重雄[フクダシゲオ]
1951年、栃木県生まれ。中央大学経済学部卒業後渡米、カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校財務学科卒業。ジョンソン&ヒギンズ、フランス大使館経済商務部、京セラなどに勤務。学校教育や市民講座でも利用できるよう衛星画像ライブラリーを整備する一方、衛星データの利用促進と普及のために「アースウォッチの会」を運営。『サイアス』(朝日新聞社)、『子供の科学』(誠文堂新光社)、『山と渓谷』『Outdoor』(ともに、山と渓谷社)などで衛星画像を使ったアースウォッチングを紹介
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品