内容説明
「ベッドから起きるのがつらいなあ」と感じる朝や、「イライラ気分が抜けないなあ」と思う日はありませんか?色と香りはそんな心とカラダに働きかけて、あなたを元気にしてくれます。朝起きてから寝るまでの、一日のシーンに合わせて効果的な色と香りの取り入れ方をご紹介。
目次
Prologue 色と香りの基本レッスン
1 すっきり目覚めれば、幸せな朝がはじまる
2 幸せ気分で仕事をはじめればどんどんはかどる
3 アフターファイブも色と香りで幸せいっぱい
4 ほっ!とくつろげる、幸せ体質をつくる部屋
5 幸せを呼び込むおいしい食事
6 リラックスと体を磨き上げる幸せのバスタイム
7 気持ちよい一日の終わり、明日の幸せのためのぐっすりベッドタイム
8 きれいになってさらに幸せ体質を呼び込むラ・ヴィアン・ローズな休日
after Lesson 色と香りのシーズンカレンダー
著者等紹介
岩井ますみ[イワイマスミ]
色と香りの生活提案・イリデセンス主宰。AFT1級色彩コーディネーター、AAJアロマテラピーインストラクター日本色彩学会会員。駒澤大学経済学部卒業。アパレルメーカー、スイス系商社勤務後、カラーコーディネーターとなる。1993年独立し、イリデセンスを主宰する。色彩検定講座、高齢者のおしゃれ講座、アロマテラピー、手作りコスメ教室、生涯学習、社員研修セミナーなどの講師を務める。NHKテレビ、NHK第一放送、FMラジオ、ニッポン放送などに出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。