イラストでわかるカタカナ語じてん

個数:
  • ポイントキャンペーン

イラストでわかるカタカナ語じてん

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月06日 05時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784415335360
  • NDC分類 K814
  • Cコード C8081

出版社内容情報

ちょっと難しいけれどよく使われるカタカナ語を楽しいイラストで紹介。意味と使い方がよくわかり、英語学習の入口としても最適。

内容説明

「スタート、ピンチ」などのよく使われる言葉から、「ジェンダー、ダイバーシティー」のような新しい言葉まで、私たちはたくさんのカタカナ語に囲まれて生活しています。この本では、今もどんどん増え続けるカタカナ語を、楽しいイラストとともに紹介。正しい意味と使い方がわかり、言葉の世界が広がります。

目次

ア行
カ行
サ行
タ・ナ行
ハ行
マ行
ヤ・ラ・ワ行

著者等紹介

アレン玉井光江[アレンタマイミツエ]
青山学院大学文学部英米文学科教授、教育学博士。日本児童英語教育学会(JASTEC)会長、広島県広島市生まれ。アメリカのNotre Dame De Namur UniversityでB.A. in Englishを取得後、サンフランシスコ州立大学英語研究科でM.A. in TESL/TEFLを取得。その後、テンプル大学で教育学博士号(Doctor of Education)を取得。専門は、小学校英語教育、第二言語教育、読み書き教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品