出版社内容情報
50代以降の方に向けて、さりげなく大変身できる上手なメイク術を紹介。
内容説明
さりげなく大変身する魔法のメイク術。
目次
1 最小限で最大限の効果を発揮する50代からのメイクの新常識(大人になるほどメイクの力が最大に生きる;目指すべきは愛嬌のある愛されフェイス ほか)
2 さりげなく大変身できる!大人メイクの魔法(大人メイクの正解は「さりげなく大変身」;「さりげなく大変身」メイク 悩み別組み合わせ例 ほか)
3 将来の輝く肌のために大人の肌はスキンケアの積み重ね(美肌は今の自分から未来の自分へのプレゼント;メイク後のクレンジングが老け見え予防のカナメ ほか)
4 パサパサ髪は老け見え要因に!大人のヘアケアの基本(大人の悩みをカバーできるヘアスタイルがある!;アイテム選びより頭皮のマッサージが大事! ほか)
著者等紹介
鈴木みほ[スズキミホ]
えがお写真館/EGAO所属のメイクアップアーティスト。50代前後の女性やシニア女性を愛らしく輝かせるヘアメイクを得意とする。2017年からえがお写真館に所属し、メイク人生の集大成として大人女性に喜ばれる仕事、特に美容の力を必要とする方のためにできることに力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
chatnoir
10
かなり詳細にアドバイスが書かれていて...実践できるかどうかはちょっとわからない。プロからみて、時代の流れから言って、この方がいいのはわかるけど...自分が若かったころの流行を忘れられないんだよねぇ。2025/04/19
ぽけっとももんが
9
図書館新着本。わたしのための一冊かもと思って借りてきた。目指すは愛嬌のある顔、だそうです。いいこと言う。そりゃね、鏡はともかく何かに映った顔を見ては「あれ、おかしいな」と思う毎日ですが、加齢は仕方ない。たるむと口角も瞼も下がるし不機嫌そうに見えがちなので、そこは気をつけます。ただ眉の描き方とかもう変えられません、それはもういいことにする。2025/06/14
ごへいもち
6
あんまり。youtubeのほうがいい2025/05/14
おかこ
1
○ 自分の顔を鏡で見てギョッとする…。よくわかります。メイクのアイテムも方法も色々試してはいるけれど、果たしてこれで正解なのか?と思うできばえ。次は、悪魔顔にならないように気を付けながらシェーディングを試してみよう。2025/05/10
ちえぞう
0
一番のお化粧は笑顔がでいること。骨粗鬆症が頭蓋骨にも現れて、たるんじゃうとか厚化粧も顔に負担がかかる、年を取るとメイクは引き算で良いとか、結構目からウロコです。年相応、頑張ってない、痛くないメイクを心がけようと思いました。2025/08/17