出版社内容情報
求人から採用、退職の流れに沿って雇用関係、賃金、休日・休暇、労働時間などをわかりやすく解説する。最新の法改正に完全対応。
内容説明
就業規則、賃金規程、雇用契約書、36協定…、サンプル付だから、簡単に作成・改定できる!正社員、派遣社員、契約社員、アルバイト…、雇用形態の違いと注意点をやさしく解説。育児・介護休業法(子の看護休暇の対象学年の延長や取得事由の追加等)、雇用保険法(自己都合退職者の給付制限期間の短縮)などの最新改正にも完全対応!
目次
第1章 労働基準監督署の役割
第2章 労働時間のルール
第3章 退職時のトラブル防止法
第4章 賃金・退職金の決定方法
第5章 有給休暇のルール
第6章 人材派遣、請負、パートタイマーの活用方法
第7章 労災保険の請求方法
第8章 人材募集・採用時のポイント
第9章 就業規則の作成ポイント
著者等紹介
下山智恵子[シモヤマチエコ]
社会保険労務士(特定社会保険労務士)。大手電子部品メーカー人事部にて、12年間人事労務について経験後、1998年下山社会保険労務士事務所(現:インプルーブ社会保険労務士法人)を開設。2004年人事労務コンサルティングと給与計算アウトソーシング会社の株式会社インプルーブ労務コンサルティングを設立、代表取締役に就任。人事労務のコンサルティングを中心に、社外人事部としての経営サポートを行っている。就業規則をはじめとする各種規程、賃金制度等社内諸制度の企画、相談を数多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。