出版社内容情報
知りたい仕訳がすぐ引ける、勘定科目事典。自分で帳簿を管理する個人事業主や、小さな会社の日常経理実務に役立つ。
内容説明
詳しい、豊富な仕訳例、摘要例から知りたい科目をすぐ探せる。実務のコツも満載!勘定科目の使い分け、間違えやすい会計処理、経理業務の効率化。
目次
第1章 仕訳と決算書の基本(「仕訳」は簿記を動かす重要な手段;複式簿記は「原因」と「結果」を表している ほか)
第2章 損益計算書(P/L)の勘定科目と仕訳(売上高;売上原価 ほか)
第3章 貸借対照表(B/S)の勘定科目と仕訳(流動資産;固定資産(有形) ほか)
第4章 個人事業主特有の勘定科目と仕訳(事業主貸 事業主借;自家消費;専従者給与)
著者等紹介
渋田貴正[シブタタカマサ]
2007年、東京大学経済学部卒業。大学卒業後、上場企業である大手食品メーカーや、外資系専門商社で経理部や人事部の業務に従事。経理部では、経費精算から月次決算まで経理の業務を経験。在職中に税理士、司法書士、社会保険労務士の資格を取得。2012年に独立し、司法書士事務所を開設。2013年にV‐Spiritsグループに合流(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 境遇 双葉文庫