目次
ひるのそら・よるのそら(てんき;はれのひのくも;くもりのひのくも;あめのひのくも;つき;はるにみえる、ほし;なつにみえる、ほし;あきにみえる、ほし;ふゆにみえる、ほし)
うちゅう(ちきゅう;たいようけい;たいよう;すいせい;きんせい;もくせい;かせい;どせい;てんのうせい;かいおうせい;にっしょく;げっしょく;ながれぼし;りゅうせいぐん;いんせき;ぎんがけい;ブラックホール;うちゅう;うちゅうふく;こくさいうちゅうステーション;うちゅうせん;ロケット;たんさき;じんこうえいせい)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
遠い日
4
「じぶんでよめる」シリーズ11。天気、雲、月、星、宇宙などなど、およそ「空」に関する項目を写真とイラストで解説。天気や空は非常に身近なもの。子どもたちが疑問を持ったり、気づいたりしたことの答えがここにあるだろうと思います。2023/12/12
M
2
【図書館】3歳には早い?また、来年。2024/03/20
skr-shower
1
プレゼント探し。2024/05/18
moco
1
【6歳8か月】くものかたちや星座など、てんきやうちゅうのふしぎが盛り沢山。黙々と最後まで読破した娘の感想「難しかった」お月さまは三日月が好きみたい。2024/01/06
mother2
0
8歳。残念ながら全く興味無し。2024/04/10
-
- 電子書籍
- 月刊不動産流通 2017年 3月号
-
- 和書
- エスペラント日本語辞典