実例でわかる 実習の日誌&指導案作成マニュアル

個数:
  • ポイントキャンペーン

実例でわかる 実習の日誌&指導案作成マニュアル

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 160p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784415328126
  • NDC分類 376.1
  • Cコード C2037

内容説明

はじめてでも、これなら書ける!添削つき徹底解説。0~5歳の年齢別実例集。発達のめやすと保育のポイント。まとめと反省の書き方。福祉施設実習の日誌例。遊び、おもちゃも多数掲載。

目次

第1章 実習日誌と指導案の基本を知ろう(実習日誌、指導案とは?;用紙フォーマットを見てみよう ほか)
第2章 伝わる実習日誌の書き方(メモから実習日誌を書く;項目ごとの書き方例とポイント ほか)
第3章 『年齢別』実習日誌と指導案の実例集(0歳 発達のめやすと保育のポイント;0歳 参加(補助)実習日誌例―0歳児の発達を学ぶ ほか)
第4章 『施設別』実習のポイントと日誌例(福祉施設の種類と実習のポイント;施設実習日誌例1児童養護施設―ユニットで子ども達を援助 ほか)
第5章 いつでも使える季節の遊びとおもちゃ(春のおもちゃ&遊び;夏のおもちゃ&遊び ほか)

著者等紹介

矢野真[ヤノマコト]
京都女子大学教授。東京芸術大学大学院美術研究科修了。専門は立体造形・幼児造形。日本美術家連盟、美術科教育学会、日本保育学会会員。第23回損保ジャパン美術財団選抜奨励展新作優秀賞など、展覧会の多数出品。保育現場の造形指導などにも力を入れている

上月智晴[コウズキトモハル]
京都女子大学准教授。明星大学大学院人文学研究科教育学専攻修了。元京都市公立保育園保育士。専門は保育学・幼児教育論。日本保育学会、日本子ども学会、日本発達心理学会会員。2005年日本保育学会保育学文献賞受賞。保育実習の現場に詳しく、多数の学生を送り出している

松崎行代[マツザキユキヨ]
京都女子大学准教授。京都女子大学大学院発達教育学研究科修了。専門は児童文化学、幼児教育学。日本保育学会、日本子ども社会学会、日本児童文学学会、絵本学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品