出版社内容情報
代表的な外傷疾患、運動器疾患のケアの基本がゼロからわかる。見やすい図解やマンガを使ったビジュアルな構成でわかりやすい。
内容説明
関節や筋肉の構造など、整形外科看護の初歩からマンガと図解でビジュアル解説。無理なく読み進めることができます。通常のケアに加えて、疾患ごとのアセスメントのポイントやリハビリの流れも合わせて解説。看護の現場で必ず役立つ一冊です。
目次
第1章 運動器の構造と検査(整形外科とは;運動器の構造;骨のしくみ ほか)
第2章 外傷の看護(外傷とは;骨折;脱臼 ほか)
第3章 運動器疾患の看護(運動器疾患とは;変形性頸椎症;五十肩(肩関節周囲炎) ほか)
著者等紹介
大谷俊郎[オオタニトシロウ]
慶應義塾大学看護医療学部教授・大学院健康マネジメント研究科教授。慶應義塾大学医学部整形外科教授(兼担)・同スポーツ医学総合センター教授(兼担)。慶應義塾大学医学部卒、医学博士。専門は膝関節外科、関節のバイオメカニクス、スポーツ整形外科など。慶應義塾体育会バスケットボール部部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。