やりたいことから引ける!ガンプラテクニックバイブル 改造・ジオラマ編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 254p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784415324432
  • NDC分類 507.9
  • Cコード C2076

出版社内容情報

ベストセラー・ガンプラ指南書の続編。ディティールアップ、改造、ジオラマづくりのワザを、丁寧に手順解説。

内容説明

改造:自分に合った改造の方法がみつかる!ジオラマ:知りたかった情景表現の材料・作り方がわかる!

目次

0 ガンプラの基礎知識(ガンプラのラインナップを知る)
1 ディテールアップ編(基本;道具;表面加工;シャープ化;マーキング;つくり込み;その他)
2 改造編(基本;移植;プラ板工作;改修;その他)
3 ジオラマ編(基本;道具;地形・地表;水表現;ガンプラ設置;自然物;建物;ダメージ表現;仕上げ)

著者等紹介

小西和行[コニシカズユキ]
東京都世田谷区生まれ。日本映画学校(現・日本映画大学)卒業。『機動戦士ガンダム』ブームの中で、小中学生時代を過ごす。その後、一時期ガンプラから離れていたが、1995年のMG(マスターグレード)シリーズ発売後からガンプラ製作に復帰。2000年に趣味がこうじてガンプラを中心としたガンダムグッズ専門SHOP『G作戦』をオープン。イベントにて模型教室の開催、若手モデラーの育成、模型の楽しみを伝える活動を精力的に行う

瀬川たかし[セガワタカシ]
模型製作歴は25年以上。各スケールモデルのジオラマやAFVモデル、キャラクターモデル、フィギュアなど幅広く製作するモデラー。全日本オラザク選手権ジオラマ部門にて2年連続入賞を果たしプロデビュー。『月刊モデルアート』連載「ジオラマ大作戦!」をはじめ、模型誌掲載ジオラマ作例は多数。国内外を問わず、イベントでのジオラマメイキングやワークショップ開催、ネット動画配信など、ジオラマの楽しさを伝える活動を展開している

シゲヤマ☆ジャクソン[シゲヤマジャクソン]
1972年、青森市安方出身。小中学生時代、ガンプラにのめり込むが高校でやめ、2012年頃から本格的に復帰。小西和行氏とめぐり逢い、氏の運営する『G作戦』で製作代行やガレージキットの原型製作などを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品