出版社内容情報
住まい選びから家事のコツ、防犯・防災マニュアルまで、ひとり暮らしの「困った!」を解決。イラスト豊富で気軽に読める。
内容説明
ひとり暮らしの「困った!」をこの1冊ですべて解決。
目次
第1章 部屋探しのレスキュー
第2章 引越しのレスキュー
第3章 防犯と防災のレスキュー
第4章 部屋作りのレスキュー
第5章 家事のレスキュー
第6章 お金のレスキュー
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ねむねむあくび♪
64
今年の春から、大学入学する長女に持たせるために買った本。他の類似の本の中でも、かなり使える内容。かといって、実用一辺倒でもなく、小さな遊び心や視点を変える提案力もあり、読み応えあり。娘が活用してくれる事を願う(笑)2018/04/08
ぽけっとももんが
15
実は先日の豪雨で断水中。幸い被害はなかったのだけれど不自由な日々の中、来年からひとり暮らし予定の次男がまだ家にいる間にある程度水のない生活の乗り切り方が伝えられてよかった、と思いました。非常時ゆえ午前中2時間のみ開館の図書館で見つけて、普段本を勧めないことにしている信念を曲げて次男に読ませることに。長男にはこんなことほとんど教えず放り出しちゃったなぁ、とちょっと申し訳なく思いながら母も読了いたしました。大事なことがきっちりわかりやすく網羅されていて、なかなかいい。これは買って持たせることにしよう。2018/07/15
なつ
7
一人暮らしはいずれしなければいけないことだと感じ、気になってました。物件探しから、防犯、家事、お金などの問題様々な切り口から解決方法を提示していて、ためになります。へんな商法に気をつけたり、地震のために避難場所を確認したり、健康に気遣うことなどは日常でもできるのでやっておきたい。2018/04/11
ユウ@八戸
6
図書館の本。部屋探しから自炊まで、たいていの『困った』に対応できる本。初めてひとり暮らしする人向けなので、学生が対象になってますが社会人にも十分な知識量。ただし、ちょっとだけ誤植があるので注意。おすすめと失敗談を間違えちゃダメだろう…。わりと万人受けするであろうイラストと遊び心もあるので、一読の価値はありです。2018/05/09
やまとさくら
5
「引っ越し作業の前に挨拶」など、教えてもらいました◎部屋づくり・掃除の仕方・お金の管理・お部屋補修まであり、充実していました2020/07/08
-
- 和書
- 中東問題再考 扶桑社新書