一生つかえる!サッカーのみかた

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 319p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784415318479
  • NDC分類 783.47
  • Cコード C2075

内容説明

「みかた」の「基準」ができればワールドカップも各国リーグも絶対面白くなる!バルセロナ、レアル・マドリー、バイエルン・ミュンヘン、チェルシーなど強豪チームの戦術をまじえながら、ピッチで何が起きているのかを見抜くためのポイントを紹介!

目次

1 チームのスタイルを観る(マイボールになったとき、どうつなぐか?;ターゲットになれる選手が前線にいるか? ほか)
2 選手のキャラクターを観る(FW→裏を狙っているか、ポストプレーをしているか?;FW→ピッチに“深さ”を作っているか? ほか)
3 チームの約束事を観る(複数のパスコースを作れているか?;小さなパスで前を向かせているか? ほか)
4 セットプレーを観る(FK→どこから蹴るのか?;FK→どのようなボールを蹴っているか? ほか)
5 監督采配を観る(監督はどんな仕事をしているか?;監督にはどんなタイプがいるのか? ほか)
6 試合の流れを観る(スタメン発表があったらどこを見るか?;立ち上がりの良し悪しはどこでわかるか? ほか)

著者等紹介

徳永尊信[トクナガタカノブ]
1975年7月東京都生まれ。スペインサッカー協会公認指導者ライセンスのレベル2取得。東京の地域クラブでコーチを始め、5年間矢板中央高校サッカー部でコーチを務めたあと、2004年8月にスペインへ渡る。スペインのバルセロナにてサッカー指導者として5年間活動する。2010年からエクアドルのバルセロナSCでU‐18の監督とユースカテゴリー統括を兼任し、11年4月に帰国。現在はFC町田ゼルビアのジュニアユース監督を務める

北健一郎[キタケンイチロウ]
1982年7月6日生まれ。北海道旭川市出身。日本ジャーナリスト専門学校卒業後、放送作家事務所を経てフリーライターとしての活動を始める。2005年からサッカー専門誌・ストライカーDX(学習研究社)の編集者として働くかたわら、フットサル専門誌・フットサルナビ(ガイドワークス)を中心に原稿を執筆。2009年3月、ストライカーDX編集部から独立。現在はサッカー、フットサルを中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

出世八五郎

7
絵図付きで親切シンプルな良書だ。本書を元にしたサッカー観戦が出来るかどうかは各自異なると思うけど、多少の変化はあると思う。早速、偶然、先日、日本代表モリヤス監督初陣戦をTV視聴した。この本のような観戦が少し出来た気がする。文中に“リトリート”という用語が出てくる。サッカーにおいては“建て直し”や“自陣に下がること”を意味するらしいが、仏教やスピリチュアル系においては確か“瞑想会”を意味する。または“座禅会”・・・スペルはどちらも“Retreat”。元々、“避難所”という意味らしいが、これ以上は語れん。2018/09/12

ドナドナ

4
入門書としては良書。サッカー観戦始める人がいればオススメしたい。2016/08/12

ジュンコ

4
今だからこそ。海外クラブ中心だったけれど、なるほど!と思うことが多かった。今までたくさんサッカー見てきたけれど、見逃していた部分がたくさんあったんだなー。今日のチェルシー×ストーク、今までと違う視点で見れるかな。2015/04/04

へー

4
図解も多めで、試合を見る上でのポイントを丁寧にまとめてくれている良書。サッカーをもう少し突っ込んで見たいな、という人にオススメ。2014/07/16

添川

3
エルゴラを5年続けて購読した知識をW杯前にざっと振り返るには良い本だけど、初めてのサッカー観戦系の本には向かないかな…この本は書いてあることは良いんだけど、大変残念な点が1つ。選手が海外に偏り過ぎ!!!この本がスペイン語で書かれてるんだったらリーガの選手紹介してても問題ないけど、日本で売られてて日本語で書かれている以上、紹介する選手は日本で観戦可能な選手にすべきでしょ。サッカーは生で観ないとって書いてる癖に海外に偏るのが意味不明。日本人が最も観戦しやすいプロリーグはJリーグなんだから。2014/05/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8055987
  • ご注意事項

最近チェックした商品