いちばんわかりやすいかぎ針編みの基礎BOOK

個数:

いちばんわかりやすいかぎ針編みの基礎BOOK

  • ウェブストアに413冊在庫がございます。(2025年09月24日 06時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 160p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784415313696
  • NDC分類 594.3
  • Cコード C2077

内容説明

大きい写真とわかりやすいイラスト解説。充実の編み目記号85種。初心者目線のアドバイスいっぱい。

目次

第1章 針を持ってみよう(針を持つ前に;針を持ってみよう;基本の編み方を覚えよう ほか)
第2章 編み目記号と編み方いろいろ(基本の編み目;ロール編み/バック細編み/ねじり細編み/すじ編み;増やし目 ほか)
第3章 こんなときはどうするの?(糸の替え方;モチーフのとじ方とはぎ方;モチーフの編み方、つなぎ方 ほか)

著者等紹介

かんのなおみ[カンノナオミ]
ニットデザインスクールにて手編み、機械編み、デザインを学ぶ。ニット本や手芸誌に作品発表するほか、編み物講師としても活動しており、「手編み・タティングレース教室ecru」を主宰。ひとりひとりのニーズに合わせた丁寧な指導には定評があり、ナチュラルで優しい雰囲気の作風が人気。webショップ「Naturally Kind」ではオリジナルニットを展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

吉田あや

77
数年前にも今度こそ!とこの本から再スタートしたはずが…。でも今回は違う!多分…。次はないと思えと自らを厳しく律し(大袈裟)今回は今までと違って本も読み飛ばさず最初からちゃんと読み(当たり前)編みたくない課題にも取り組む改心ぶり。そして真面目に最初から読んだ結果、大いなる間違いに気付く。かぎ針の針が道具として好きでやたらに本数は持っているけれど、針の号数がレース針と毛糸での針では同じ数字でもまったく別物。多分当たり前にしてまずもっての初歩に今更衝撃。(⇒)2020/05/18

吉田あや

53
お母さんにちょこっと教えてもらっただけでつい自己流でなんとなく編みをしちゃっては何個か作って編み物からまた長く遠ざかる…そんな繰り返しで、万年初心者の編み物を今回こそはちゃんと1つ1つの編み方の呼び方も編み図も覚えて、しっかりと基礎を身に付けよう!と決心して基礎BOOKを購入☺編み図もすごくわかり易くて1つ1つステップアップしていけるようになっていて買ってよかった~[*^▽^*]しっかり基礎を身に付けられるように分かる部分のレッスンも飛ばさずにがんばろう♪2014/11/07

佐島楓

15
学生時代以来編み物から離れていた不器用な私でも、ポーチを作ることができました。自分の手の中で物が出来上がっていくのを見るのは楽しいです。2013/05/22

ミノムシlove

12
かぎ針編みは全くしたことがないのですが、モチ-フで作品が作りたくて購入。日本ヴォ-グ社の黄色い基礎本と一緒に買ったのだけど、二冊で1冊みたいに使っている。こちらではこれが説明不足、あっちではこれがわからない、がお互い補い合って理解できる。ただ、こっちの方が図が大きく見やすいのともう一段突っ込んで書いてあるのでより親切かな。細編みの最初どこに針入れるのか・段の終わりは...などわかりやすい。増し目減らし目はまだ遠い先の話。2024/10/06

チリ坊

3
20年前さわりを教わってからほぼ自己流でたまに100均のアクリル毛糸でたわしを作る程度だったので、本屋で基礎、基本をうたうものの中から一番発行が新しかったこちらを購入。ちゃんと見ながら細編み長編みからサクサク編むと、あら不思議。自己流の頃のような変なうねりや角のめくり上がりがでてこない!…基本の重要性を再確認。ちょっと欲出してモチーフ入れたアクリルたわし編んだらめっちゃ可愛くて暫く眺めてしまった。何かお裾分けの御返しとかに洒落た柄のアクリルたわしとか渡せる素敵女子になりたい…どうしても束子?(笑)2016/06/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6098395
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品