内容説明
サラブレッドがわかる!競馬新聞が読めるようになる!レースや調教がわかる!馬券予想、買い方がわかる!これであなたも競馬の達人。
目次
第1章 競馬&競馬場の基本
第2章 競馬番組の基本
第3章 馬券の基本
第4章 予想の基本
第5章 競走馬&ホースマンの基本
第6章 競馬文化の基本
第7章 馬券以外の競馬
番外編 競馬が生んだ伝説
著者等紹介
松本ヒロシ[マツモトヒロシ]
競馬エイト・トラックマン。本名松本浩志。1963年(昭和38年)11月生まれ。京都府京都市出身。神奈川大学を中退し1989年(平成元年)4月競馬エイト入社。同年9月から現場記者に。翌90年から覆面TMとして予想デビュー。95年1月からはヒロシとしてその素顔を明かす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
競馬が熱い!本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
周藝傑
1
初心者にとって、とってもいい本だ。前から気になる知識点や不明点が、この本を通して、大分分かった。競馬の歴史や仕組みから、レースの体系や馬主、騎手まで、一つ一つ詳しく説明した。日本の競馬の現状をきちんと説明した上、海外の競馬もすこく記述した。競馬の文化を楽しく楽しんだ。2014/10/19
ポンコツ太郎
1
とてもためになりました。初心者の私にはぴったりの本でした。
あいぼん
0
みんなのKEIBA(フジテレビ)でおなじみの松本ヒロシ氏の競馬の本。 本当に基本的な内容ですので、競馬って何?って人にはオススメ。 競馬をある程度知ってる人には、特に目新しい発見はないかと。 (けど、ドバイの競馬場は芝でもダートでもないオールウェザー馬場というのは初知りでした) 合間に入ってるコラムはなかなか楽しかったです。2012/01/14
ぶるぶるどっぐ
0
今週の日本ダービーに向け復習。2012/05/20
イガラシ
0
競馬の基本については特に可もなく不可もないという感じがした。予想については自分でやってみて、自分なりのやり方を見つけるのがいいと思う。松本ヒロシ氏のコラムを読んで思ったけど、どこにどんなチャンスがあるかは全く予測できないということは結構あるものなのかな。松本ヒロシ氏がTMになったのもチャンスを逃さなかったからなのだろう。どこにどんな縁があるかは分からんものです。2012/05/09
-
- 電子書籍
- 男を維持する「精子力」 - 名医が提言!