• ポイントキャンペーン

狭くても、あきらめなくていい収納のルール

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 127p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784415312224
  • NDC分類 597
  • Cコード C2077

目次

1 2人暮らしの収納のルール―50m2以下(38m2 齋藤あゆみさん;40m2 平盛道代さん;42m2 本多さおりさん ほか)
2 柳沢小実さんも実践中!―47m2 狭いおうちの収納レッスン
3 3~5人暮らしの収納のルール―70m2以下(37m2 高橋若奈さん;50m2 原直樹さん;50m2 川村紀子さん ほか)
4 押し入れ&クロゼットの徹底活用術(本多さおりさん宅の押し入れ;megruさん宅のクロゼット;Oさん宅の押し入れ&クロゼット ほか)
狭い住まいを快適にするリノベーションにおける収納計画

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

52
全部ウチより狭い家なのに、アイデアと努力ですっきり快適に暮らせそう。それぞれ個性があって素敵です。ウチはやっぱり不要なものが多すぎるな(-_-;)2014/01/18

なるみ(旧Narumi)

24
2人暮らし(50㎡以下)、3〜5人暮らし(70㎡以下)と章立てされていたのが、私にはわかりやすい一冊でした。megruさん宅のクローゼットや柳沢小実さん宅も紹介されていましたが、個人的には本多さおりさんのページと、表紙にもなっている番外編コペンハーゲンの3人暮らし(70㎡)のお宅のページを一番面白く読ませてもらいました。2015/08/13

Junkyjunk

19
時々収納やお掃除の本を読んでは、ゆるんできた家事への気持ちを引き締める。70m2以下のおうちの実例が間取り図と写真で解説されている。基本的に、みんな持つものを厳選している。「可愛い!」「安い!」と言って、買ってしまうのが駄目なんだよね(^。^;) 2014/05/10

ふみ

13
3DK66.83㎡に家族4人で住んでいて、この春もう一人増える予定。上の子どもが小学校に上がっちゃったので、そうそう引越もできなくなり、この狭いお部屋でなんとか生きていくために、本書を手に取りました。・・・すごいなぁ。紹介されている方、本当によく考えて物を厳選されているといった印象です。うちはきっと物をもちすぎなんだな。(汗)まずは断捨離からか!?2014/01/10

まんまる

9
限られた収納スペースを 有効活用するアイデアが紹介されていた。 多くの人が実践していたのは 不要なものは持たない、 気に入ったものを見せる、 ということ。 コンパクトな生活空間が 魅力的なデザイン・インテリアで素敵な空間に仕上がっていた。2014/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4731601
  • ご注意事項