内容説明
初めは難しく感じる仕訳や伝票処理など、簿記の初歩からイラストを使ってわかりやすく解説。仕事を効率的に進めるコツもたくさん盛り込んでいる。また、経理パーソンとしてのふるまい方や、言いづらいことをお願いする「上手な頼み方」など、仕事のマナーやコミュニケーションのコツ、パソコンを使った経理処理や、インターネットバンキングの利用法なども紹介。コピーしてデスクのまわりに貼って使える、毎日、毎月、毎年の「業務チェックリスト」つき。
目次
プロローグ(わたし、経理になりました。;どんな人たちと一緒に働く? ほか)
1 経理の考え方(業務の流れ―取引の発生から決算まで;簿記の考え方―経理の基礎は簿記にあり ほか)
2 経理の業務(毎日の業務の流れ―1日の業務を把握する;現金・預金の管理―会計ソフトとエクセルで現金・預金を管理する ほか)
3 仕事のコツ(仕事のマナー―社会人の常識的なふるまい;業務のコツ―早く正確に業務を行うために ほか)
エピローグ(新年度が始まりました。)
著者等紹介
田村夕美子[タムラユミコ]
経理環境改善コンサルタント。1965年、新潟県生まれ。新潟県立新潟商業高校卒業後、製造業、美容業、サービス業など、25年にわたり幅広い業種の経理を担当。現在は、医療法人の経理管理職として働きながら、ファイナンシャルプランナー事務所「NFP」で、経理を主体とした事務系ホワイトカラーのためのコンサルタント活動を行っている。法人への企画提案や、ビジネス誌、女性誌への執筆記事多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nbhd
anchic
お空
Manabu Kataoka