- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > マネープラン
- > 退職金・年金・iDeCo
内容説明
ねんきん定期便完全対応!知らないと損をする!!マル得補助金制度からマル得落とし穴まで役立つ情報満載。
目次
第1章 年金を減額されずに働く方法(老後の家計収支 老後の生活には、1,000万円以上不足する;世帯の年金額試算 世帯の年金収入でイメージする ほか)
第2章 年金制度の基礎を理解しよう(年金制度のしくみ 年金制度は2階建て;国民年金加入者のしくみ 誰もが国民年金に加入している ほか)
第3章 老齢年金のしくみ(老齢年金の受給資格1(加入期間) 老齢年金の受給には25年の加入が必要
老齢年金の受給資格2 合算対象期間(カラ期間) カラ期間は加入期間にカウントできる ほか)
第4章 もしものときに頼れる年金(遺族年金の概要とシミュレーション 亡くなったときの加入状況で決まる;遺族基礎年金(国民年金)の受給要件 高校卒業までの子がいないともらえない ほか)
巻末資料
著者等紹介
下山智恵子[シモヤマチエコ]
社会保険労務士(特定社会保険労務士)、ファイナンシャルプランナー。大手電子部品メーカー人事部にて、12年間人事労務全般について経験後、1998年下山社会保険労務士事務所を開設。2004年人事労務コンサルティングと給与計算アウトソーシング会社の株式会社インプルーブ労務コンサルティングを設立、代表取締役に就任。人事労務のコンサルティングを中心に、社外人事部としての経営サポートを行っている。就業規則をはじめとする各種規程、賃金制度等社内諸制度の企画、相談を数多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 溺愛アレルギー【フルカラー版・タテヨミ…



