安らぐ家は「間取り」で決まる―おかしなこだわりは捨て、財産になるよい家を建てよう!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 255p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784415304717
  • NDC分類 527.1
  • Cコード C2077

内容説明

施主ならもっと自分で考えるべき。大切な自分の家、業者の「いいなり」、「おまかせ」で本当によいのか?“吹きぬけ”“W.I.クローゼット”“床暖房”“外断熱”“24時間換気”“キャンペーン中”“相見積もり”etc.ことばだけに振りまわされていないか。

目次

これだけはおさえる建築の基本(今の日本の家づくりほど幼稚なものはない!;さてあなたはこの間取りの欠点を見抜けるか?;施主に合った良い間取りはこうつくる ほか)
部位別アイデア満載!実践編(玄関・忘れているけど絶対必要なコート収納;玄関・下駄箱は家族構成に合わせてオーダーしよう!;玄関・おしゃれな土間と楽な上がりがまちにしよう ほか)
より快適に暮らすためのアイデア編(無駄の代表選手といえる納戸なんか、止めましょう;段階下半地下収納と屋根裏収納の利便性は;計画だけでもしておきたいリビング造り付け収納 ほか)

著者等紹介

上田康允[ウエダヤスマサ]
1965年生まれ。滋賀県在住。ハウスメーカー・工務店で営業・設計・現場業務に携わった後、独立。現在、「上田康允デザインコラボ」代表。新築・リフォーム・店舗を手がける空間デザイナー。施主のライフスタイルに応じたきめ細かいオリジナルプランには定評がある。業者や施主が作ったプランのチェックを含め、コンサルタント業務も行う。依頼者からは頼もしい存在として高い支持を得ている。全国各地からの依頼に応じている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チェリー

4
家を建てる予定はないけれど、安らぐ家を知りたくて図書館で借りました。色んな方面から家をみる事ができ勉強になります。次の引越しに役立ちそうです。この本はイラストもありわかりやすい内容で読みやすいです。2016/05/12

ポチ

4
家の間取りを考えている最中なので、勉強するために買った本。この本を読んで、風通しと採光の大切さに気付き、窓の位置を変えた。自信過剰な書きぶりが気になったが、建ててから後悔しないためにも、読んでおいてよかった。2016/03/13

okaching

4
本を読む時間が作れない中、読む。勉強になった。わかりやすく、かつ、納得いくことがたくさん書かれてある。図書館で借りたものだが、できれば買いたいな2014/11/16

m

3
知っていると知らないでは賃貸選びでも差が出るなぁと思いました。考えるにしても、元の知識がないとどうしたって浅い結論と死角に後で気が付くことになるんですね。おしゃれな雰囲気がゼロの本ですが、勉強になりました。読んでよかった。2014/01/08

ハパナ

2
風通し・採光・高さ、そして共通の勉強部屋など、今まで気付かなかった点で参考になりました。2015/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/404334
  • ご注意事項

最近チェックした商品