自家製酵母のおいしいパン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784415303123
  • NDC分類 596.6
  • Cコード C2077

内容説明

すっごくかんたん、安心でおいしいパンをいろいろな酵母で作れます。

目次

季節を楽しむ酵母いろいろ(春―いちご酵母;初夏―ハーブ酵母;初夏―梅酵母 ほか)
自家製酵母でパンを焼こう!(田舎パン―いちご酵母;修道院のパン―トマト酵母;フーガス―ハーブ酵母 ほか)
余った酵母液の利用法酵母クッキング(いちごサングリア―いちご酵母;豆腐白玉とぶどうのフルーツポンチ―ぶどう酵母;みかんゼリー―みかん酵母 ほか)

著者等紹介

相田百合子[アイダユリコ]
埼玉県生まれ。料理研究家。子連れで世界各地を巡り、現地の料理学校、レストラン、家庭で料理を学ぶ。訪れた国は36カ国。アジア各地で集めた月餅の木型のコレクターでもある。現在、生活クラブ生協ワーカーズコレクティブACTや池袋コミュニティカレッジなどで、自家製酵母パン、酵母食クッキング、ワールドワイドなエスニック料理の講習を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シトラス

1
天然酵母をお勉強中なのでとりあえず図書館の本をかたっぱしから借りて読む。天然酵母はやはりナチュラルな素材感を大切にするのか、どれもふんわりやわからっていうレシピよりももっちりなレシピが多い。油脂が入らないレシピも…もうすこしちがったレシピも欲しい。2015/10/20

まちゃおみ

1
図書館で借りた本。うーん。買わないかな。自家製酵母は1年たつけど、自分のやり方を確立するまでが結構大変だと思う。あと自分にあったやり方を探すのも。相田氏の他の著書を読んだけど、やっぱり自分にはあわないやり方だなぁと思いました。でもいい本だと思います。2012/06/27

1
パンが売っていない!という騒動?を受けて、ホームベーカリーが売れているかはわからないけれど、強力粉は確実に売り場から消えている。そしてイースト菌も…。そこで自家製酵母の出番。我が家に常備してあるカスピ海ヨーグルトからでも簡単に酵母が起こせた。ただ日持ちしないのが難点。停電があると心配だ。今の季節はいいけれど夏には不向きかな。2011/03/20

♪みどりpiyopiyo♪

0

たみっち

0
いろんな植物から作った自家製酵母で中種を作って作るパン。少しずつだから、いろんな酵母をあれこれ試すのに良さそう❗2017/04/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/624668
  • ご注意事項

最近チェックした商品