いちばんわかりやすいかぎ針編みの基礎BOOK

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 127p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784415302379
  • NDC分類 594.3
  • Cコード C2077

内容説明

色を替える、糸が足りない、とじ方・はぎ方、モチーフのつなぎ方、ビーズの編み込み方…こんなときどうする?知りたいテクニック満載。

目次

1章 針を持ってみよう(基本の編み方を覚えよう;輪の作り目;細編みで丸く編む;長編みで丸く編む;リングに編み入れる;だ円に編む;輪の作り目から立体に編む)
2章 編み目記号と編み方いろいろ(基本;ねじり編み・すじ編み;玉編み・パプコーン編み;増やし目;減らし目;交差編み;引き上げ編み;その他)
3章 こんなときはどうするの?(色を替えるときはどうするの?;編み込み模様ってどう編むの?;編んでいるときに糸が足りなくなったら?;とじ方を知りたい;はぎ方を知りたい;モチーフってどう編むの?;モチーフの最後は?;モチーフってどうつなぐの?;四角いモチーフを4枚つなげてみよう;ビーズってどうやって編み入れるの?;コードってどう編むの?;ボタンホール、ボタンループってどう作るの?;ポンポン、フリンジ、タッセルってどう作るの?;上手な仕上げのコツは?)

著者等紹介

かんのなおみ[カンノナオミ]
ニットデザインスクール卒業後、毛糸編み物技能検定1級を取得。ecru*の名前でも活動中。自宅で手編み教室を開講するほか、手芸雑誌や手芸本に作品も提供している。ホームページでは基礎的な編み方を動画で公開しており、編み物を学びたい人のニーズを把握しながら、ナチュラルで生活になじむ作品の提案に、人気が集まっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

せきぐちひろみ

2
2023/05/28 図書館で借りて良さそうだったので購入。 編み目記号一覧では、編み方はイラストだけど編み目は実物なのでわかりやすい(でも、他の目と同じ色という点はわかりにくいけど)。

Ai

2
タイトル通り、ホントに分かりやすい。大きな図と写真、失敗例と成功例の比較、簡単な小物の作り方。お陰さまで編み物にハマりそうです。2018/09/23

midnightbluesky

2
かなりわかりやすく説明されていると思うが、それなのに付いてゆくのがやっとワタシ・・・2010/10/01

ゆずゆ

1
編み物初心者で、評価が良かったので購入。初心者なので最初ペラペラと中身を見た時はわかるようでわからなかったけど、一度どんな形でも作ってみると書いている内容がわかってくる。なるほどね!と思える。これってどうするんだったかな?と見返すときの教科書みたいなもので読みやすくていい。2011/07/27

247

1
パラパラっと眺めて、どう編むんだったかと調べるのに向いている。かなり我流で編み物していたので、基礎がわかって非常に助かる。棒針編みのほうも、挑戦してみたいなあ。2011/01/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/428225
  • ご注意事項

最近チェックした商品