内容説明
妊娠後の時期別にぴったりな献立とレシピがいっぱい!妊娠初期・中期・後期別にうれしい朝・昼・夜の献立と、主食・主菜・副菜をたくさん紹介。妊娠時に起こりやすい症状を改善する調理のポイントやメニューも満載。産後、授乳期のおすすめの献立もしっかりカバー。おなかがすいたときでも安心な低カロリー&栄養満点おやつも紹介。絶対に役立つ先輩ママからのアドバイスと栄養MEMO。
目次
第1章 かんたん・おいしい!10カ月のマタニティレシピ(妊娠初期(1~4カ月)
妊娠中期(5~7カ月)
妊娠後期(8~10カ月))
第2章 おいしい・安心!気になる症状別マタニティレシピ(つわり;便秘;貧血 ほか)
第3章 産後の母乳にいい食事レシピ(トースト/はんぺんのチーズ焼き/ビーンズサラダ/トマトのスープ;十穀ごはん/鶏肉のレンジ蒸し/切り干し大根とカリカリベーコンのあえもの/かぼちゃの煮物/のりのお吸い物;ごはん/野菜たっぷりのアクアパッツア風/ルッコラとパルメザンチーズのサラダ/ベリーヨーグルト ほか)
著者等紹介
長澤池早子[ナガサワチサコ]
管理栄養士。女子栄養短期大学卒業。東京大学医学部老人科研究室を経て、現在、赤堀栄養専門学校講師(栄養学・臨床栄養学)や病院の栄養カウンセラーを務める。小学校や保育園でも育児相談、学校給食調理師の講習会、講演会、雑誌、ラジオなど多方面にわたって活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
えり
30
妊婦に良い料理本はこれで4冊目。常に1冊図書館で借りて期限ギリギリまで手元に置いてます。減塩、低カロリーなどを意識していたら、体重は未だプラス2キロ弱(現在妊娠6ヶ月)で先生に褒められました☆そして同時に旦那さんまでもちょっとスリムに!!体調も良いみたいです。妊娠は食事を見直す良い機会。改めて母親が作るものが家族を支えるのだなと思いました。2014/03/10
とまと
7
つわりのせいにして最近まともな食事を作っていないので、そろそろがんばってみようかなと勉強。塩分を抑えるのが大事なのは分かるけどなかなか。とりあえず明日の晩の献立を決めて満足。2015/07/26
-
- 電子書籍
- 天然無機化合物 鉱物の世界