出版社内容情報
介護福祉士試験の筆記試験で必ず覚えておくべき重要項目を、12の試験科目から短文形式でピックアップ。
各項目とも、キーワードには波線をつけ、解説部分にはポイントがひと目でわかるように、イラストや図表を多数使用。理解度のチェック用に一問一答形式の問題を掲載。
頻出事項をカード感覚でドンドン読める!
暗記に便利な赤シート付き。
内容説明
試験に出るポイントだけを見やすく整理。豊富な図表とイラストでラクラク理解。字が大きくて読みやすい。
目次
領域1 人間と社会(人間の尊厳と自立;人間関係とコミュニケーション;社会の理解)
領域2 介護(介護の基本;コミュニケーション技術;生活支援技術;介護過程)
領域3 こころとからだのしくみ(こころとからだのしくみ;発達と老化の理解;認知症の理解;障害の理解)
領域4 医療的ケア(医療的ケア)
著者等紹介
寺島彰[テラシマアキラ]
(公財)日本障害者リハビリテーション協会副会長。元浦和大学総合福祉学部教授。介護福祉士、介護支援専門員、社会福祉士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。