- ホーム
- > 和書
- > 就職・資格
- > 資格・検定
- > インテリアコーディネーター
内容説明
「過去問チェック」で学習ポイントをアドバイス。試験に頻出の重要項目を体系的に解説。まとめの図表や参考資料もビジュアルに掲載。
目次
第1章 インテリアの計画(インテリア計画;住宅各室の計画 ほか)
第2章 人間工学と家具・寝具(人間工学;家具について ほか)
第3章 建築構造とインテリア構法(建築構造の材料;建築構造の種類 ほか)
第4章 環境工学とインテリア(室内の熱環境;換気と通風 ほか)
第5章 設備・表現・造形・歴史(住宅設備;表現技法 ほか)
著者等紹介
溝口千恵子[ミゾグチチエコ]
1939年、東京都生まれ。日本女子大学家政学部住居専攻卒。一級建築士。医療施設、高齢者施設の設計を手がけた後、1993年、バリアフリー住宅の設計・リフォームを専門とする(株)高齢者住環境研究所設立、代表取締役として現在に至る。バリアフリー・リフォーム実績は累計1万件余りとなる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。