- ホーム
- > 和書
- > 地図・ガイド
- > 地図
- > 地図帳(日本・世界)
出版社内容情報
ウクライナ紛争、中国と台湾など、今年も世界は伝えるべきニュースが盛りだくさん。わかりにくいテーマも、地図やグラフを駆使してひと目でわかるようビジュアル解説する。「世界の選挙」「ミサイル兵器」「地震と火山」など幅広い話題をお届け。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ハゲ
1
毎年何か調べたいときの確認用に買ってたが、(まぁすぐすぐ読むものでもないし、必要な時ブックオフで買うか)なんてやってたので、2024年板で終了日してしまった。私のバカ。今年からはニュースがわかる世界地図を買うことに。今度は廃刊にならないよう、ちゃんと新刊で買い続けよう。2025/01/13
aq a
0
こういう時事系は図書館が良い2025/05/06
くらーく
0
レビューアーさんの休刊を調べたら、https://www.seibidoshuppan.co.jp/topics/1129 本当に2024年版が最後か。Mookだからなあ。 好奇心に応じて、あっちを眺めたり、こっちを読んだりと楽しいのにね。残念だわ。今までの尽力に感謝したい。 本書をつらつらと見ていて思うのは、中国の影響の大きさだわ。生産も消費もどうにかならないのかってくらい。アメリカも大きいけどね。日本のものづくりは心配ですね。結構、ベスト10から落ちそうな分野が目立つ。もう、力を入れていないのかねえ。2025/05/03
yi
0
世界を色んな切り口でまとめた地図集2024/08/26
ねぎとろくん
0
面白い。 GDP アメリカ→中国→日本→ドイツ→インド 人口 インド(14億)→中国(13億?)→アメリカ(3億?) 債務 日本1位?どういう状態?なぜ? 軍事費 アメリカ圧倒的1位→中国→ロシア 韓国が人口5000万強というので、国土の広さに対して多く、密度高い印象。モナコとかさらに密度すごかった。 ロシア人口結構少ないし、GDPも高くない。 アメリカの人口意外にも3億くらいで、思ったより少ない。 軍事費となると中東の大国?サウジアラビアがランクイン、怖い。 2024/01/14
-
- 電子書籍
- 押しかけJK押上ちゃん【単話売】 第1…
-
- 電子書籍
- 近代の超克 現代日本のエッセイ 講談社…
-
- 電子書籍
- 実録・天然嫁と鬼姑3年戦争 単行本版 …
-
- 電子書籍
- ありふれた職業で世界最強 零 4 オー…