内容説明
最近なんとなく気持ちがつらい。眠りが浅い。なにごともおっくうだ。そう感じたら、生活スタイルを少し変えてみよう。自分を放置してはならない。毎日「心の手入れ」をするのだ。それだけで、前向きな人生が戻ってくる。実践知識と必須ヒントを、専門医が安心を添えてプレゼント。
目次
1章 自分の「落ち込み」の危険度を知ろう―ある日突然「うつかも」と感じたら?
2章 「嫌な気分」はどこで増殖しているのか―心のねじれをすっきり戻す法
3章 “状況別”ストレスを居座らせないために―とにかく気分をさわやかにしてしまおう
4章 “性格別”気持ちの整理法を身につける―はびこる不安に「防衛線」を築こう
5章 「心の生活習慣病」をとことん治そう―自分はどんなふうにラクになりたいのか
6章 心と体と脳の関係をしっかり知っておこう―医師や薬に上手にサポートされるコツ
7章 人生の波と明るくつき合い続ける法―それでもどうにも気力がわかない時は?
著者等紹介
墨岡孝[スミオカタカシ]
1947年静岡県生まれ。慶応大学医学部卒。成城墨岡クリニック院長としてビジネスパーソンの診療、心理相談にあたるかたわら、日本経営協会メンタルヘルス対策委員、OA健康問題懇話会委員、東京都精神科業務研究会代表世話人などを歴任、現代人の心のトラブルと最前線で向き合う。詩人でもあり、「歴程」同人として『頌歌考』などの作品がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- LISTEN.