内容説明
六、七級というときは、囲碁が面白くてたまらない時期だと思います。このころに我流にならず、基本をしっかりと身につけ、筋、急所を覚えることが大切です。本書でじっくり勉強して下さい。序盤(布石)、中盤、終盤(ヨセ)、詰碁、あわせて196問です。
-
- 電子書籍
- 他人の心は「見た目」で9割わかる! -…
-
- 電子書籍
- ジンクスなんて大嫌い魔法のランプ2 ハ…
六、七級というときは、囲碁が面白くてたまらない時期だと思います。このころに我流にならず、基本をしっかりと身につけ、筋、急所を覚えることが大切です。本書でじっくり勉強して下さい。序盤(布石)、中盤、終盤(ヨセ)、詰碁、あわせて196問です。