九星開運暦 九紫火星〈平成14年度版〉―毎日の運勢

九星開運暦 九紫火星〈平成14年度版〉―毎日の運勢

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 127p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784415017327
  • NDC分類 148.4
  • Cコード C2000

目次

平成14年の運勢
いい関係悪い関係
毎月・毎日の運勢
平成14年の暦(1月~12月)

著者等紹介

小山真樹代[コヤママキヨ]
東京都出身。20代より哲学、宗教、心理学、占術に傾倒し、研究を続ける。企業社員を経て占術家に転向。カウンセリングを用いた独自の技法で、誠心誠意の意欲的な実占を行い、相談者全てに手書きの鑑定書で応える。四柱推命、子平術、周易、気学、姓名判断、改名、手相、人相、家相、風水地理、奇門遁甲、西洋占星術、タロット、臨床心理カウンセリング。日本占術協会広報委員。茅楊会理事。中国五術研究発展協会大倉山記念館研究室主宰。日本作家クラブ会員

栗原里央子[クリハラリオコ]
東京都北区在住。占術の不思議な魅力にとりつかれ、故大熊茅楊師の門下生となり、20代から占術を学ぶ。人相、手相、家相、易学、気学、生年月日によるバイオリズム周期などを合わせて、総合的な鑑定を行う。米国ハワイではボランティアでラジオ出演や講演を行い、ハワイフォーチュン友の会を主宰するなど、精力的に活動している。日本占術協会認定占術士・理事。茅楊会理事。日本作家クラブ会員

吉方翠[ヨシカタミドリ]
富塚崇史師に師事し、気学、易学を学ぶ。主に通信鑑定により実占と経験を積む。易により吉凶と対処策を判断し、さらに気学によって将来性や開運方法を指導。日本占術協会会員。方聖閣幹事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品