出版社内容情報
ジャン・ストロー[ストロー・ジャン]
著・文・その他
森 茂起[モリ シゲユキ]
翻訳
楢原 真也[ナラハラ シンヤ]
翻訳
益田 啓裕[マスダ ケイスケ]
翻訳
目次
第1章 なぜソーシャルペダゴジーなのか
第2章 ソーシャルペダゴジーの理論的展望
第3章 理論から実践へ
第4章 誰がソーシャルペダゴーグなのか
第5章 ソーシャルペダゴーグは何をするのか
第6章 ソーシャルペダゴーグはどこで働くのか
第7章 ソーシャルペダゴーグの職業的ツールは何か
著者等紹介
ストロー,ジャン[ストロー,ジャン] [Storo,Jan]
オスロ大学の応用科学子ども福祉学科助教授。1975‐1999年まで、子ども・若者にかかわる現場で働く。レジデンシャルケアのユニットリーダー、リービングケアプロジェクトのリーダー(1999‐2002)、オスロのMST治療ユニットなどで勤める
森茂起[モリシゲユキ]
1984年、京都大学大学院教育学研究科教育方法学専攻博士課程単位取得退学。1998年、博士(教育学)。現在、甲南大学文学部人間科学科教授
楢原真也[ナラハラシンヤ]
2009年、大正大学大学院副詞臨床心理学専攻博士課程修了。現在、児童養護施設子供の家統括職
益田啓裕[マスダケイスケ]
2017年、大阪大学連合小児発達学研究科小児発達学専攻博士課程修了。現在、追手門学院大学心理学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。