はじめてのプレイセラピー―効果的な支援のための基礎と技法

個数:
  • ポイントキャンペーン

はじめてのプレイセラピー―効果的な支援のための基礎と技法

  • 大野木 嗣子【著】
  • 価格 ¥3,080(本体¥2,800)
  • 誠信書房(2019/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 56pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 00時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 266p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784414416534
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C3011

内容説明

プレイセラピストは、子どもにとっての言語、つまり「遊び」を通じて、子どもと信頼関係を築き、子どもがあらゆる感情や考えを表現することができる安全な空間を提供し、そのなかで治療的介入を行います。効果的な治療を行うためには、当然ながら、ただ子どもと遊ぶのではなく、理論に裏打ちされた確かな技術、技法が必要となります。本書は、このようなプレイセラピーを可能にする治療者を育成するために執筆されました。理論を踏まえたうえで、子どもとのコミュニケーションの基本となる技法、アセスメントすべきこと、親への対応、具体的な治療セッティング(おもちゃ、部屋、構造等)、終結の仕方など、プレイセラピーの導入から終わりまで、そこで行うべきことについて具体的に解説します。技術を身に付けるためのアクティビティも多数掲載された、子どもと関わる臨床家必読の入門書です。

目次

プレイセラピーの魅力的な世界
第1部 プレイセラピーの基本(遊びのもつ治癒的な力;発達、愛着、脳と遊び;プレイセラピーとは何か;プレイセラピーの歴史的展開;プレイセラピーの理論)
第2部 プレイセラピーの技法とすすめ方(子どもとのセラピーにおける基本;トラッキング:行動の言語化―プレイセラピーの応答における基本技法1;内容の伝え返し―プレイセラピーの応答における基本技法2;感情の反射―プレイセラピーの応答における基本技法3;制限設定;責任を子どもに返す;子どもからの質問を扱う;技法の統合;アセスメントと初回面接)
第3部 プレイセラピー実践に必要なことがら(親への対応;プレイセラピー部屋・おもちゃ・構造;プレイセラピスト、逆転移、文化、セルフケアとスーパービジョン;終結)

著者等紹介

大野木嗣子[オオノギアキコ]
1988年国際基督教大学教育学部卒業。1996年アライアント国際大学大学院カルフォルニア・スクール・オブ・プロフェッショナル・サイコロジー、サンディエゴ校卒業。インターナショナル・スクールカウンセラー、国際基督教大学大学院プレイセラピー客員講師等を務める。2000年大野木サイコセラピー・カウンセリング開業。地震・津波・原発事故被災児童・大人への心理サポート、被災者支援者への専門的サポート等も行う。日本プレイセラピー協会共同創立者・理事。臨床心理学博士Doctorate of Psychology Psy.D.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品