マンガで学ぶフォーカシング入門―からだをとおして自分の気持ちに気づく方法

マンガで学ぶフォーカシング入門―からだをとおして自分の気持ちに気づく方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 178p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784414400205
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C1011

内容説明

「フォーカシングって何?」というあなた、この本は、そうしたフォーカシングをまったく知らない方々に向けて、できるだけわかりやすく伝えようと心がけてつくりました。ナビゲートするのはみーやんとにゃん太郎くんたちです。ネコの手を借りてでも、皆さんにはフォーカシングの世界に親しんでいただきたいのです。自分で自分を知るのはなかなかむずかしいものです。でも大丈夫、どんなときでも、羅針盤はきっとあなた自身の心の中にあります。目を閉じて感じてみよう、というのがフォーカシングの根本原理です。ともかくページをめくってみてください。知らず知らずのうちにフォーカシングが身近になり、好きになっていくあなたを発見できるでしょう。

目次

第1章 ようこそフォーカシングの世界へ―みーやんのフォーカシング・イントロダクション
第2章 さあ、フォーカシングを学ぼう―にゃん太郎くんがナビゲートします。フォーカシングの手引き
第3章 フォーカサー体験をしてみよう―ペア・フォーカシングによる練習の実際
第4章 リスナーをやってみよう
第5章 ペア・フォーカシングでの練習がうまくいかないとき
第6章 フォーカシングをめぐる工夫
第7章 日常にどうフォーカシングを生かすか
第8章 勉強はまだまだ続く

著者等紹介

村山正治[ムラヤマショウジ]
1958年京都大学教育学部卒業。1963年京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得後退学。教育学博士。九州産業大学大学院国際文化研究科教授、九州大学名誉教授、臨床心理士、The Focusing Institute認定Coordinator

福盛英明[フクモリヒデアキ]
1990年九州大学教育学部卒業。1995年九州大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得後退学。九州大学健康科学センター助教授、臨床心理士、The Focusing Institute認定Focusing Trainer

森川友子[モリカワユウコ]
1990年九州大学教育学部卒業。1997年九州大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得後退学。学術博士。現在、九州産業大学国際文化学部講師、臨床心理士、The Focusing Institute認定Focusing Trainer
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佐藤一臣

5
マンガというかイラスト、4コマレベルです。さまざまな喜怒哀楽を分離して外に置いて眺めるのがフォーカシングの原則みたいです。その喜怒哀楽は頭の中から取り出すのではなく、感覚器官である身体から取り出すような感じなのかな?はっきりとした痛さや痒さなどは捉えやすいけれども、もやっとした感覚を捉えるのは難しい。訓練が必要だし、刺激の少ない場所も必要みたい。移動中にやるというのが相応しいかも。少し勉強してみたくなりました。更に進むための文献紹介は役に立ちますね2021/06/27

八雲

2
精神的な安定や集中力を得る方法としてマインドフルネスとフォーカシングがいいよと教わり読んでみました。フォーカシングの入門書なのですが、わかりやすくまとまっています。何かの感情が湧くとき胸や胃のあたりが変な感じになったりします。そうしたからだの感覚を丁寧に感じていき、自分なりに受け止めることで、感情に対して適切な距離を取れるようになる。かいつまんでいうとそんなところです。ある程度実践してみないと上達しないだろうなという感じはしますが、心理学の手法として広く認められたものなので、挑戦してみたいとも思いました。2015/10/14

おひつ

2
自分の実感をちゃんと受け止める為の技法、フォーカシング。心と言葉を近づける練習に。2007/11/12

ゆき

1
◎基本書。ワーク実例多数掲載。2016/09/11

ことよん

0
フォーカシング、一度試してみようかな?!2019/07/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3978
  • ご注意事項