内容説明
本書は、風景構成法にたいする、そして心理臨床にたいする著者の考えを世に問うたものである。その視角は、端的に、心理臨床の側から、風景構成法の側から「語る」というものである。「対話」というスタイルが随所に取り入れられている。
目次
第1章 風景構成法の“方法”に向けて
第2章 心理臨床において風景構成法がもたらされるとき
第3章 風景構成法の具体と心理臨床
第4章 風景構成法体験の語り
第5章 風景構成法体験がもたらしたもの
第6章 あるうつの青年との心理療法のプロセスのなかで風景構成法を用いた事例
第7章 事例のなかの風景構成法
著者等紹介
皆藤章[カイトウアキラ]
1957年福井県生まれ。1986年京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、京都大学大学院助教授、博士(文学)、臨床心理士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 死海文書の謎を解く