影響力の武器―人を動かす七つの原理 (新版)

個数:
電子版価格
¥3,190
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

影響力の武器―人を動かす七つの原理 (新版)

  • ウェブストアに72冊在庫がございます。(2025年05月04日 21時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 608p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784414304299
  • NDC分類 361.4
  • Cコード C0011

内容説明

テクノロジーやソーシャルメディアの発達により、影響力の波が個人から社会、そして世界へと広がっていく現代社会。人はなぜ動かされるのか、どうしたら騙されないのか、著者の解き明かす人間心理のメカニズムから、その秘策を紹介。

目次

第1章 影響力の武器―説得の(強力な)七つ道具
第2章 返報性―昔からある「ギブ・アンド・テイク」だが…
第3章 好意―優しそうな顔をした泥棒
第4章 社会的証明―真実は私たちに
第5章 権威―導かれる服従
第6章 希少性―わずかなものについての法則
第7章 コミットメントと一貫性―心に棲む小鬼
第8章 一体性―「私たち」とは共有された「私」のこと
第9章 手っ取り早い影響力―自動化された時代の原始的な承諾

著者等紹介

チャルディーニ,ロバート・B.[チャルディーニ,ロバートB.] [Cialdini,Robert]
アリゾナ州立大学リージェンツ名誉教授(心理学およびマーケティング)。人格社会心理学会会長、米国科学アカデミー会員、米国芸術科学アカデミー会員。消費者心理学会の特別科学業績賞、社会心理学への特別貢献に対するドナルド・T・キャンベル賞、社会的影響力の科学への特別貢献に対する(第一回)ペイトー賞、米国西部心理学会の生涯貢献賞、実験社会心理学会の特別科学者賞を受賞。世界中の組織で頻繁に講演を行い、説得科学の倫理的かつ実践的なビジネスへの応用を紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hitomi

15
夫に薦められて。580ページとボリュームがありますが、翻訳が上手で読みやすく、また研究結果や実例が盛りだくさんで面白くて一気読み。人を動かす7つの原理(返報性、好意、社会的証明、権威、希少性、コミットメントと一貫性、一体性)について、それぞれ丁寧に解説されています。人がどれだけだまされやすいかや、どのように判断を誤ってしまうのかがよく分かりました。商品を売りたい側(企業や販売員)の戦略や、できるだけ考えることを節約したい人間の脳の仕組みなどを知ることができたので、今後はだまされないようにしたいです。2024/12/07

Yuka

6
販売や営業、PRに携わる人はすごくいい参考図書になると思った!むしろ悪用厳禁とも思う! ボリュームに圧倒されるけど各章はすごく読みやすい文章で翻訳されていて、具体例も多くて頭に入りやすい印象。 消費者目線でも、動かされて買わされたことあるなぁ〜と反省し、今後のお買い物で注意しようと意識できるので衝動買い癖のある人は読んでみてもいいかも😀2024/09/14

投資家M(ミニマリスト×読書家)

1
これは間違いない超良書。ファストアンドスロー等の行動経済学の本と合わせて読むと尚良い。人間社会を生きていく上で大変役立ち自信の人生を思い描く方向に導く為に早い段階でで読むほど良いと思う。投資にもかなり役立つし最近で言えばビットコインを作った人はここら辺の事を熟知してると思う。この本の内容とビットコインの半減期の仕組みを照らし合わせると人間が欲しいと思うように作られてる。オススメ2024/12/14

クリスタル東京

1
人の心を動かす七つ道具が紹介されている。ネットビジネス業界で多く読まれている。一つでも使えばセールス、人間関係改善に役に立つ。2024/12/07

ありす

1
返報性、好意、社会的証明、権威、希少性、コミットメントと一貫性、一体性…具体的な例が多く、翻訳物でも分かり易く読み易かった。 どれも現象としてはよく見聞きする。タダより怖いものはない、長いものには巻かれろとか、星の王子様とか…ちがうか笑。数々の諺や教訓、昔から語り継がれてきた物語等が次々浮かび、面白かった。現象の理屈を示し、それがどう活用(利用)されているか知って怖くもなった。ひねくれ者、ノリが悪い(と人から言われる)私がどうして騙されにくいのか?が、よく分かり、そこに安心と寂しさを感じた。2024/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21518922
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品