出版社内容情報
後世に名を残す経営者たちの思考力、発想力、判断力、リーダーシップ、日々の習慣…は、他の人のそれとはどこが違っていたのかーー。本書では、いまや世界的大企業にのぼりつめた会社の黎明期にスポットをあて、創業者たちの頭の中と、彼らをめぐる運命のドラマに迫ります。ビジネスパーソン、これから起業を考えている人が大事にしたい「ものの考え方」がリアルに学べる決定版。
内容説明
時代が変わっても揺るがない、普遍の成功法則とは?ビジネスパーソン、起業を考えている人が、最も大切にしたい思考のエッセンスを詰め込んだ決定版。
目次
プロローグ 成功する人は、大きな決断を前に何を考えているのか
つまらないことこそ神からの贈り物―アンドリュー・カーネギー
一時的な儲けか継続的な利益か―レイ・A.クロック
ビジョンに形を与えるということ―ジョン・ワナメーカー
「利益」は動機ではない―アントン・フィリップス
人生もビジネスも冒険である―リチャード・ブランソン
枠組みを壊して仕組みを創る―サム・ウォルトン
ブランドの背景に物語あり―フィル・ナイト
「個性と結束」に知恵は宿る―アンドレ・ミシュラン/エドワール・ミシュラン
あえて前に出ないリーダーシップ―アマンシオ・オルテガ
こだわりが偶然を呼び、必然となる―ロバート・W・ウッドラフ
売った後から仕事は始まる―トーマス・J・ワトソン/トーマス・J・ワトソン・ジュニア
最高のサービスとは何か―コンラッド・N・ヒルトン
わずか一滴の節約効果―ジョン・D・ロックフェラー
「現場」にこだわることで見えるもの―カーネル・サンダース
アイデアを「形」にする技術―ゴットリープ・ダイムラー
著者等紹介
藤井孝一[フジイコウイチ]
1966年生まれ。慶應義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当し、米国駐在を経て独立。現在、経営コンサルタント(中小企業診断士)。株式会社アンテレクト取締役会長。独立・起業にむけての情報提供や実践的なサポートで、長きにわたってビジネス・パーソンの支持を集めている。最新のビジネス書の要約と書評を配信する『ビジネス選書&サマリー』は、同分野で日本最大級の読者数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。