出版社内容情報
2023年度決算で日本企業として初の5兆円超えの営業利益を出した、世界ナンバーワン自動車メーカーのトヨタ。そのトヨタグループで仕事の基本を学び、現在はそれを活かしてコンサルティング&コーチングを行う著者。そんな著者による、いつ、どこに行ってもつぶしが利く絶対的な仕事スキルを大公開。ムダな時間・手間・ストレス…を徹底的に取り除き、効率を上げつつ、成果を最大化するための33のノウハウ。
内容説明
ムダの徹底排除×成果の最大化を同時に実現する33のテクニック。いつ、どんな業界に行っても通用する不変のスキルを実装しよう!世界NO.1のトヨタのカイゼン手法を応用して「個人の力を開花させる」仕組み。
目次
第1部 インプットの仕事カイゼン(ムダな仕事時間を減らす―やみくもに頑張らない仕組みづくり;ムダに悩む時間を減らす―メンタルを乱されない仕組みづくり;ムダなアイドリング時間を減らす―自動的に集中モードに入る仕組みづくり)
第2部 アウトプットの仕事力カイゼン(成果が上がらない真の原因を明らかにする―カイゼン効果を最大化する問題発見のフレームワーク;行き詰まりを抜け出し、ブレイクスルーを起こす―「常識」と「思い込み」のワナにかからない発想術;成果を最大化&持続化させる―人と組織を巻き込み、カイゼンの好循環を生み出す仕組みづくり)
著者等紹介
森琢也[モリタクヤ]
株式会社クック・ビジネスラボ代表取締役。中小企業診断士。2007年明治大学卒後、トヨタグループの大手自動車部品会社(デンソー)に入社。経営企画部署にて、製造現場でのトヨタ生産方式の浸透、グループ会社支援など、数千億円ビジネスの全体像を学ぶ。事業企画に異動後は、採算改善プロジェクトのリーダーとして、世界5拠点で生産する新製品の採算V字回復などに携わる。約10年の勤務後、リクルートマネジメントソリューションズを経て、2020年に独立。経営コンサル事業にて、中小企業向け事業計画作成・実行支援を行い、補助金獲得総額5億円超、採択率90%以上を達成。また、研修事業では、累計100社以上、参加者数6000人以上に研修を実施するなど、トヨタグループでの経験を活かして、組織や個人の仕事の生産性向上を支援している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。