出版社内容情報
40代からの「たるまない」顔と体のつくり方とは?そのカギを握るのは、肌のハリに欠かせない美容成分エラスチン。1日5分のエラスチンを守る生活習慣によって、たるまない体(肌のハリ・バストアップ・ヒップアップ)を手に入れ、女性の老化の悩み(更年期症状・冷え・むくみ)までぜんぶ解消してしまう本。
内容説明
肌のハリや弾力に欠かせない「エラスチン」は26歳をピークに急激に減少し、30代で約半分、40代で産生量がほぼゼロになってしまいます。そこで、本書で紹介する「エラスチンを守る美容習慣」を実践するだけで、美肌に導くだけでなく、バストアップ、更年期症状・冷え・むくみなどの女性特有の悩みを解消することができ、結果として老化のスピードを遅らせることができるのです。
目次
1 抗老化成分エラスチンがつくる「肌弾力」の秘密(老化のはじまりは「エラスチンを失うこと」だった!?;エラスチンがもつすごいチカラ;体の中で足りないところから届く;エラスチンは「増やす」より「減らさない」ことが大事)
2 今日からできる!エラスチンを守る習慣(食事編;生活習慣編)
3 エラスチン世代が「やってはいけないスキンケア」(「スキンケア商品」で美肌はつくれる!?;やってはいけないスキンケア1 ダブル洗顔で肌を傷める ほか)
4 エラスチンとの出会いで人生が変わった人たち(私とエラスチンの出会い―エラスチンの神様に導かれて;バストアップ ほか)
著者等紹介
中澤日香里[ナカザワヒカリ]
1981年石川県生まれ。2003年立命館大学卒業。美容だけでなく健康寿命の延伸にもつながる高純度エラスチン(九州工業大学特許)に惚れ込み、エラスチンを日本中、世界中に広めるべく2019年に株式会社ACTLAND設立。高純度エラスチンを使用した化粧品・健康食品を製造販売している
中島由美[ナカジマユミ]
日本内科学会認定医。抗加齢医学会専門医。産業医。金沢医科大学医学部卒業。金沢医科大学病院ほか、日本各地の病院で内科、皮膚科を担当。美容クリニック院長を経て、現在、Crystal医科歯科Clinic International内科院長。内科、美容皮膚科、アレルギー科、女性外来、アンチエイジング外来など、一人ひとりの患者に寄り添ったトータルな医療ケアをおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。