出版社内容情報
なぜ、合格実績や評判だけで決めてはいけないの?中学受験は、子どもと家庭に合う「塾選び」が成功の鍵を握る!首都圏・関西の大手から中小塾、話題の単科塾、個別指導塾まで最新情報を徹底取材。ロングセラー『女子校力』著者で、今まで多くの学校関係者・塾関係者に中学受験を直撃取材してきたノンフィクションライターが、塾選びを間違えた親子の失敗談から見えてくる問題点、ネットではわからない各人気塾の実際など、受験生の親が入塾・転塾の際に知りたい情報を忖度なしに明かした最強の塾ガイド。
内容説明
なぜ「合格実績」や「評判」だけで決めてはいけないの?先輩ママ・パパが「入塾前に本気で知りたかった情報」を徹底取材した最強の塾ガイド。首都圏・関西の大手塾から中小塾、単科塾、話題の個別指導塾まで―人気塾の具体的な情報を掲載!
目次
第1章 中学受験のリアル事情―なぜ今、「塾選び」が成功のカギを握るのか
第2章 先輩ママ・パパに学ぶ「こうして私は塾選びに失敗した」―「合格実績」よりチェックすべきポイントとは
第3章 四大塾の実際は?―大手塾のメリットは中堅校から難関校まで対策できること
第4章 難関校に強い塾―大手塾にはない強みとは
第5章 個別指導塾と少数制の塾―分析し、その子にカスタマイズした指導をしていく
第6章 単科塾―なぜ結果に差がつくのか―その授業の秘密
第7章 都立一貫校対策と私立の併願最前線―「思考力」重視の出題傾向で、難関校と相性がよくなってきた
第8章 関西の塾選び―人気の大手塾と算数塾その独自のシステムとは
第9章 転塾―成功したケース、失敗したケースの共通点
著者等紹介
杉浦由美子[スギウラユミコ]
ノンフィクションライター。会社員や専門学校講師などを経て、2005年からライターとして活動を開始。『AERA』『婦人公論』『文藝春秋』などの総合誌でルポルタージュ記事を書き、現在は『文春オンライン』などで教育やジェンダーなどの記事を執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
vodka
Eri
ゆき
さとる@パクチー
松村 英治
-
- 和書
- 信仰と平和 平和研究
-
- 和書
- ビルマ・戦死者からの手紙