出版社内容情報
スキンケアは万全だけど…「髪」って、意外と知らないことだらけ。数回の「曲がり角」を経てきた40代以上の世代に向けて、本当に正しい髪と毛の自宅ケアを紹介します。つや&コシをかなえる「美髪ルール」とは? ふさふさの育毛はどこまで可能? 頭皮トラブル(脂漏性皮膚炎など)が起きたらどうする? といった髪の悩みから、気になる「あの毛」の正しい処理法まで、今まで聞きたくても聞けなかった、知っているようで知らなかった、そんな情報がついに手に入ります。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おかめっち
7
髪の悩みが増えてきたので。 ここでも化学が。酸性、アルカリ性、phが出てきた。 白髪を解明してほしい。2024/06/09
yuko0611
3
最近髪質が変わってきた気がするので図書館で借りてみた。スキンケアにはそこそこ興味を持ってきたが、髪にはほとんど気を使わず生きてきたので、知らないことだらけ。シャンプーは自分で使って試してみないことには分からない、が結論で、いろいろヒントは書かれていたけれど、近道を欲しがっていた私はちょっとがっかり。ドライヤーの使い方を見直すきっかけになったのは収穫。「湯シャン」は興味あるけど、始めるタイミングが難しい。匂いがどうなるか気になるし、まずは絶対出かけない日の前日で試してみようと思う。2024/06/20
けろん
3
汗に匂いはなく、匂いの元は皮脂であることを初めて知りました。2021/09/05
みー
2
ヘアケアの本を読むと必ずと言っていいほど湯シャンが出てくるから、本当に効果あるのかもしれない。洗う回数を増やしすぎないようにし、頭皮には顔用の乳液を使用しようと思う。2023/06/08
なほみ
1
髪にかんするあれこれ。ムダ毛やまつ毛に関しても。そういえば髪が太くなったなーと思ったら今が一番太くなる年齢なのね。2024/01/29