アパ社長カレーの野望―自分で風を起こしその風に乗れ

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

アパ社長カレーの野望―自分で風を起こしその風に乗れ

  • 元谷 拓【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 青春出版社(2020/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 06時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 160p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784413231862
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0095

出版社内容情報

ただのカレーじゃない! 全国100

内容説明

700万食達成したアパ社長カレーの独創的経営戦略。巻き込み力、心理学とは?

目次

第1章 ヒットするには、理由があった!―「売れる商品」のネーミング、パッケージの極意
第2章 390円のカレーが、トップ営業マンになる!―「御縁を結ぶ最初の一歩」が、いかに大切か
第3章 みんなを巻き込めば、ファンが広がっていく―人と人、商品と商品をつなぐことでさらに売れる
第4章 野望は笑顔に変わる!応援することで求められる人になる―誰かの力になる、それが自分の力になっていく
第5章 成功の秘伝スパイスは、驚きと感動です!―カレーを通して見えてくる、アパホテルの独創的経営戦略
付録 アパ社長カレーはただのカレーじゃない!

著者等紹介

元谷拓[モトヤタク]
アパホテル株式会社代表取締役専務、アパ社長カレープロデューサー。1975年石川県小松市生まれ。金沢二水高校、中央大学経済学部卒。大学1年時に、当時最年少で宅地建物取引士に合格。北陸銀行勤務を経て、アパグループ入社。アパ社長カレーは累計700万食を達成。ほかに、ポカリスエットプール(東京ベイ幕張)、キリンレモンプール(横浜ベイタワー)などのネーミングライツに従事。アパホテルの新たな可能性を引き出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ようはん

17
コロナの一件でアパホテルやアパ社長カレーを知ったけど、素人ながらアパホテルの宣伝戦略は上手いなと感じる。というかこの本を読んでアパ社長カレーを食べたくなった時点で戦略に嵌ってると言えるが。2022/01/26

ルル

14
出張先宿にて。この本を出版するという「案」もアパさんならでは?!印象。運、縁、恩を大事にする。2021/03/26

nobu23

5
アパカレー開発者の社長の次男が、開発秘話やアパホテルの哲学について語る本。パッケージにまんまと騙されてアパ社長が開発したものだと思っていた。2024/07/21

srmz

5
日本企業のことをもっと知りたいと思い、自分の中で知っている企業名をバーっと書き、その中の1つがアパホテル。ということ本書を読んでみました。本書は、アパ社長の次男である専務が、アパ社長カレーヒットの理由をまとめた一冊!本書から笑顔にすることが本質にあると感じました。また、マーケティングについても学べました!60分もあれば読めるので興味のある方にはおすすめです!2021/06/27

ぱんぷきん

2
アパホテルの社長が著者だと思ったら、息子(次男)だった。それくらい社長の顔のデザインはインパクトがある。美味しいカレーでもパッケージが印象に残らなければ手に取らないから見事な戦略だと思う。本書自体はアパホテルではなく、アパ社長カレーに特化して書かれた書籍であるが、アパホテルの利用経験がないため、アパホテルの戦略も含めて面白く読めた。著者の人を楽しまさせたいという気持ちも伝わってくるし、グループ代表の経営センスも垣間見ることが出来る。こんなホテルなら有名になるのも納得。金沢カレーも好きなので食べてみたい。2024/06/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17076462
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品