出版社内容情報
成果を出すことのプレッシャーがますます高くなっている最近では、人間が人間と接するときにもっとも大切な礼儀、礼節が軽んじられる傾向があります。
しかし、目先の数字や成果に振り回され、心を置き去りにしたコミュニケーションをしていると、得てして行動が空回りしたり、結果がなかなかついてこなかったりしがちです。
どんな人にも心づかいや敬意、感謝の気持ちをもって接していると、周りから応援され、助けられ、認められます。人に丁寧に接することは、実は最高の成功法則なのです。
客室教育訓練室のサービス教官として約1000人以上の訓練生を指導し、皇室チャーターフライトのメンバーにも抜擢された経験を持つ著者が、どんな状況でも節度ある心を保つ方法と、その心を適切に表現する方法を披露します。
内容説明
“相手ファースト”な考え方で、仕事も日常も上手くいく!皇室チャーターフライトに抜擢された元CAが教える「心」の伝え方。
目次
第1章 礼節がある人だけが受け取れる6つのギフト(礼節のある人は敵をつくらない;礼節がある人は一目置かれる ほか)
第2章 私が見てきた最高の礼節(チームに安心感とやる気を与えた機長の気づかい;お辞儀ひとつで改革への情熱を示した稲盛会長 ほか)
第3章 礼節を表現する具体的な方法(礼節以前のあいさつの基本;身だしなみは「あなたのために時間と手間をかけました」というメッセージ ほか)
第4章 礼節のない人にはどう対処すればいいか(世の中には平気で嘘をつく利己的な人がいる;わざと無視をする人に出会ったら ほか)
第5章 いつでも心穏やかでいるための考え方(譲るだけが礼節ではない;不確かな情報やウワサに振り回されない ほか)
著者等紹介
七條千恵美[シチジョウチエミ]
元JAL客室乗務員。お客さまから多くの賞賛をいただき、「Dream Skyward優秀賞」を受賞。取締役から表彰を受ける。また、TOP VIPフライトの中でも最上級ハンドリングの皇室チャーターフライトのメンバーに抜擢された経験を持つ。サービス訓練教官として1000人以上の訓練生を指導。評価最上位に該当するS評価を獲得。退職後、株式会社GLITTER STAGEを設立。研修講師としてパナソニック、コーセー、ポーラなどの大手企業から中小企業、商工会、教育機関など多岐にわたり講演や研修を行っている。受講者からは「おもしろい!わかりやすい!熱い!」という声が寄せられている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
渡邉憲明
リチャードとし
-
- 電子書籍
- ビッグコミックスペリオール 2020年…
-
- 電子書籍
- 系列