うつがよくなる食べ物、悪くなる食べ物―図で見てわかるオーソモレキュラー栄養療法

個数:
電子版価格
¥1,287
  • 電書あり

うつがよくなる食べ物、悪くなる食べ物―図で見てわかるオーソモレキュラー栄養療法

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月26日 15時30分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 170p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784413231466
  • NDC分類 493.76
  • Cコード C0047

出版社内容情報

ちゃんと栄養をとっているつもりなのに調子がよくならない――その理由は「いつもの食事」のなかにあるかもしれません。例えば小麦製品や乳製品が集中力低下を招いたり、糖質がイライラなどの症状を引き起こすことがあるのです。図やイラストで「腸から脳を整える食べ方」をわかりやすく解説した決定版!

内容説明

集中力低下は「小麦・乳製品」のせいだった!?「糖質」が引き起こす食後のだるさ、イライラ。同じたんぱく質でも「肉」に多く「豆腐」に少ないものがある。不調の理由は「いつもの食事」のなかにある。日本の栄養医学の第一人者が教える食べ方新常識。

目次

第1章 改善のカギは「栄養」にあり!薬ではうつが治らない理由(薬を飲んでいるのに、よくならないのはなぜ?;栄養や代謝のトラブルでもうつは起こる!;脳内神経伝達物質が心をつくる ほか)
第2章 最新栄養医学でわかった!うつと関係している5つの栄養トラブル(脳の栄養不足;腸の不調;糖質のとりすぎ ほか)
第3章 今日から食事を変えよう!うつがよくなる食べ物、悪くなる食べ物(糖質は「ゼロ」ではなくコントロールすればいい;糖質をとらなくても血糖は維持できる;脳のエネルギー源は糖質だけじゃない ほか)

著者等紹介

溝口徹[ミゾグチトオル]
1964年神奈川県生まれ。福島県立医科大学卒業。横浜市立大学病院、国立循環器病センターを経て、1996年、痛みや内科系疾患を扱う辻堂クリニックを開設。2003年には日本初の栄養療法専門クリニックである新宿溝口クリニックを開設。オーソモレキュラー(分子整合栄養医学)療法に基づくアプローチで、精神疾患のほか多くの疾患の治療にあたるとともに、患者や医師向けの講演会もおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。