出版社内容情報
多くの受験生が「なんとなく」「よく聞くフレーズだから」という理由で選択肢を選んでしまいますが、TOEICの出題者は思い込みを持ち込んだ受験生をしっかり誤答に導く選択肢を用意しています。本書では、「なぜそれが正解なのか」「なぜそれが間違いなのか」を受験生のリアルな反応とともに紹介。また、最短最速でスコアアップを実現するTOEICに特化したテクニックを余すことなく紹介し、1カ月で180点のスコアアップをサポートします。
内容説明
選択肢から読めば1問10秒短縮できる!品詞の問題は空所の前後を読むだけで解ける!「文書の目的」を問う問題は冒頭の1~3文目で答えが見つかる!リーディングセクションの解答スピードを激短させるテクニックを大公開!
目次
第1章 TOEICがテクニックだけで十分スコアを稼げる理由―ポイントは「出題者の意図」にあった(勉強している割にスコアが伸びないのはなぜか;そもそもTOEICの出題者は何を狙っているのか)
第2章 出題者の意図を掴んでPart5をスピード解決(攻略のポイント;基本問題;part5練習問題)
第3章 出題者の意図を掴んでPart6をスピード解決(攻略のポイント;基本問題;part6練習問題)
第4章 出題者の意図を掴んでPart7をスピード解決(攻略のポイント;基本問題;part7練習問題)
第5章 全パート共通!試験前に知っているだけで+60点狙える実践テクニック(リスニングで失敗しないことでさらに+30点;マークシートを手際よく塗ってさらに+30点)
付章
著者等紹介
モモセ直子[モモセナオコ]
カナダ・バンクーバーCNC(クラウドナインカレッジ)英語講師。英語教育歴25年以上、そのうち13年間をカナダ・バンクーバーのTOEIC L&Rテスト専門学校でTOEIC L&Rテスト対策、英文法を中心に指導。現在は、英語が第1言語ではない非ネイティブが多い語学学校で、TOEIC L&Rテスト対策のほか、より実践的な英語を身につけるための教材とカリキュラムの開発に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 信仰と平和 平和研究
-
- 和書
- ビルマ・戦死者からの手紙