出版社内容情報
はやぶさ2の着地、民間の月旅行やロケット開発など、話題の絶えない「宇宙」。夢とロマンが詰まった宇宙ですが、その実態を見てみると意外な一面も!<例>漁師は魚の居場所を宇宙から見つけ出す! 意外と近い!? 宇宙までの距離は東京~富士山くらい ……など宇宙の意外な実態から宇宙利用の最前線まで、知られざる宇宙情報が満載!元JAXA研究員も驚くような、あなたの知らない宇宙がここにあります!
内容説明
漁師は魚の居場所を人工衛星から探している!意外と近い!?宇宙までの距離は東京~富士山くらい。宇宙に行くと顔は丸くなり、背が伸びる!あなたの知らない宇宙がここにあります!
目次
1章 地球と全然違う!ヤバい宇宙(宇宙には決まりがない!;じつは意外と近い宇宙 ほか)
2章 じつはこんなにそばに!ヤバい宇宙利用(地上のあちこちで使われている宇宙;宇宙から陸地をみるとアレもコレもわかっちゃった! ほか)
3章 地球と宇宙をつなぐ!ヤバいロケット(ロケットの9割はじつは燃料。これは卵や缶ジュースと同じ比率!;ロケットのスピードは銃弾よりも速い! ほか)
4章 地上とは比較にならない!ヤバい宇宙の生活(宇宙で人間が生きていくには…“ミニ地球”が必要だ!;宇宙での一大ミッションは…“トイレ”だった)
5章 未来の宇宙は…ヤバい宇宙開発(宇宙をめざすヤバい人・世界;宇宙をめざすヤバい人・日本 ほか)
著者等紹介
谷岡憲隆[タニオカノリタカ]
1969年、東京大学宇宙航空研究所に入所。宇宙無線機器の開発に携わり、日本初の人工衛星「おおすみ」の打上に参画。1974年、宇宙開発事業団(現JAXA宇宙航空研究開発機構)に転職し、宇宙無線通信システムの開発をはじめロケットの開発、人工衛星の開発、宇宙ステーションの開発など多くのプロジェクト開発に参画する。地球観測技術研究室長、研究開発部長を歴任して2007年退職。退職後、日本電気株式会社宇宙開発事業部主席技師長、HIREC株式会社主席技師長を務める。JAXA社友の称号を受ける。現在、つくば宇宙センター展示館の技術説明員として活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かめりあうさぎ
myc0
あおい
ネジとサビ
のん@絵本童話専門
-
- 電子書籍
- 「捜査本部」というすごい仕組み マイナ…