出版社内容情報
今よりもっと美しい素肌を手に入れるため本当に必要なことは何なのか? 一緒にたしかめていきましょう。★まずは、化粧水とUV下地をマイナスしよう。
◎化粧水を無理にたたきこむより、セラミドケアが潤いのもと
◎思い切って下地を省き、パウダーだけでUV対策
◎過剰なクレンジングは乾燥のもと。1日1回、短時間で …etc.
【美容皮膚科医が教える最強の美肌メソッド】
★マンガでわかる!美肌になる習慣、カン違いの習慣
毎日のクレンジング、洗顔、保湿、ベースメイク…
それらすべてのケアに、自信が持てますか?
美容情報もコスメもあふれかえり、何を選んでよいかわからず
つい間違ったケアで肌を傷めている人が多いもの。
本書では、それを皮膚科医の目線で正していきます。
※本書は2015年刊行の青春文庫『今夜、肌のためにすべきこと』(小社刊)を再構成・加筆・修正したものです。
吉木伸子[ヨシキノブコ]
著・文・その他
内容説明
毎日のクレンジング、洗顔、保湿、ベースメイク…それらすべてのケアに、自信が持てますか?美容情報もコスメもあふれかえり、何を選んでよいかわからずつい間違ったケアで肌を傷めている人が多いもの。本書では、それを皮膚科医の目線で正していきます。
目次
1 今日のキレイをつくる朝のスキンケア
2 美白を守るおでかけ中のスキンケア
3 うるおいをキープするお昼のスキンケア
4 ここで差がつく夕方のスキンケア
5 明日のキレイをつくる夜のスキンケア
6 美肌をかなえるバスタイム&快眠のコツ
著者等紹介
吉木伸子[ヨシキノブコ]
横浜市立大学医学部卒業。慶應義塾大学病院皮膚科学教室に入局。浦和市立病院(現さいたま市立病院)皮膚科、埼玉県大宮市(現さいたま市)のレーザークリニックに勤務。その間、米国オハイオ州クリーブランドクリニック形成外科、日本漢方研究財団附属渋谷診療所にて、美容医療および東洋医学の研修をおこなう。日本美容学校皮膚科非常勤講師を兼任。1998年、よしき皮膚科クリニック銀座を開業。レーザー、ケミカルピーリングなどの美容皮膚科学と漢方を取り入れた皮膚科治療をおこない、肌の悩みをもつ女性たちから厚い支持を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
織川 希
-
- 電子書籍
- だから、もう恋しない(9) コイパレ
-
- 和書
- ミクロ経済学 経済学教室