「いまどき部下」がやる気に燃えるリーダーの言葉がけ

個数:
電子版価格
¥1,287
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

「いまどき部下」がやる気に燃えるリーダーの言葉がけ

  • 飯山 晄朗【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 青春出版社(2016/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月02日 01時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784413230100
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C0034

出版社内容情報

大きな実績を上げてきた独自メソッドを、余すところなく伝授します。「どうすれば部下をやる気にさせ、結果を出せるチームにできるのか?」 いま、とても多くの上司や経営者が、“いまどき社員”の戦力化に本気で頭を悩ませています。しかし、実は彼らは内に大きなやる気を秘めており、リーダーが使う言葉を少し工夫するだけで、見ちがえるように強い心で仕事を進められるようになるのです。「もっと意欲を出せ」→「誰かが喜ぶ目標を立ててみないか」「自分で考えて行動しろ」→「将来どうなりたい?」「なぜ同じミスを繰り返すんだ」→「ミスをなくすにはどうすればいい?」。著者が指導したある銀行の支店は、業績ワースト3から一躍トップになり、メンタルコーチに就任した高校野球部は奇跡の甲子園出場。大きな実績を上げてきた独自メソッドを、余すところなく伝授します。

飯山晄朗[イイヤマジロウ]
人財教育家、メンタルコーチ、中小企業診断士。石川県金沢市と東京八重洲にオフィスを構え、全国で講演を行ったり、各種研修講師としてリーダーシップを中心に人財教育面で企業のサポートを行ったりしている。また、言葉の使い方に注目したコーチング、メンタルトレーニングの専門家としてコーチングスクールを運営し、中小企業大学校でも講師を務めている。金沢大学非常勤講師。メンタルサポートを行った競泳選手がオリンピック代表に選出される、高校野球部が歴史的大逆転で甲子園を決めるなど、個人やチームのパフォーマンス強化でも実績をあげている。

内容説明

×もっと意欲を出せ!→◎誰かが喜ぶ目標を立ててみないか?×勝手なことをするな!→◎チームでいい仕事をしよう!×なぜ同じミスを繰り返すんだ!→◎ミスをなくすにはどうすればいい?言い方ひとつで意識が変わる、自分から動き出す!どんな若手も即戦力になる“最強チーム”のつくり方。

目次

1 なぜメンタルコーチングはいまどき若手社員に響くのか?(切実な相談に応えられなかった10年前;答えは相手の中にある ほか)
2 どんな状況でも脳をポジティブに保つ方法(自分を肯定できる力;テクニック01 逆境でも脳をポジティブにする方法 ほか)
3 いますぐ“頼られ上司”になる5つのルール(まずは上司が自分から変化を起こす;ルール01 使う言葉をプラス言葉に言い換える ほか)
4 いまどき部下に困ってしまったときの言葉がけ実践例(ケース01 「指示待ち」で自分で仕事を探そうとしない;ケース02 叱られると黙ってやる気を失う ほか)
5 チームを短期間で“超強化”するメンタルコーチング(成功事例01 生命保険会社の支店がワースト3からトップへ急上昇;成功事例02 小さな町工場がグローバル企業から表彰される ほか)

著者等紹介

飯山晄朗[イイヤマジロウ]
人財教育家、メンタルコーチ、中小企業診断士。石川県金沢市と東京八重洲にオフィスを構え、全国で講演を行ったり、各種研修講師としてリーダーシップを中心に人財教育面で企業のサポートを行ったりしている。また、言葉の使い方に注目したコーチング、メンタルトレーニングの専門家としてコーチングスクールを運営し、中小企業大学校でも講師を務めている。金沢大学非常勤講師。メンタルサポートを行った競泳選手がオリンピック代表に選出される、高校野球部が歴史的大逆転で甲子園を決めるなど、個人やチームのパフォーマンス強化でも実績をあげている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

虎ボルタ

0
期せずして、内容的にはコーチングの本でした。難しいことは書いてません。そして、読みながら「何となく、これまでの経験でコーチング的なスキルも身についてたんだなー」と感じました。叱るのではなく、考えさせる。ヒントを提供する。もっとも、これが出来るのは部下に恵まれているとも言えそうですが…(笑)。2024/05/12

©️©️©️

0
すごく根明な本だと思った。 私にはこんなに明るく部下と接するのは難しいなぁ😅 その人の中にある正解を導き出すというのは理解できた。2021/02/05

言いたい放題

0
36まで読了2019/06/20

コマッチャン

0
ポジティブ思考になれる!2019/05/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11104833
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品