マンガ 新人OL、つぶれかけの会社をまかされる

個数:
電子版価格
¥1,287
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

マンガ 新人OL、つぶれかけの会社をまかされる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 06時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 174p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784413230018
  • NDC分類 675
  • Cコード C0034

出版社内容情報

ロングセラーの『新人OL、つぶれかけの会社をまかされる』(原題『ドリルを売るには穴を売れ!』)が、まんがになって再登場!!倒産寸前のイタリアンレストレランを託された一人の新人女性社員が、マーケティングを学んで自分が売っているモノの「価値」に気づき、店舗存続のために起死回生のプレゼンを敢行する──。主人公の「真子」と一緒に、どんな人にも使える「売り方」の知識が身につきます。ロングセラーの『新人OL、つぶれかけの会社をまかされる』(原題『ドリルを売るには穴を売れ!』)が、まんがになって再登場!!

佐藤義典[サトウヨシノリ]
マーケティングコンサルティング会社、ストラテジー&タクティクス社代表取締役社長。NTTで営業を経験後、渡米しペンシルベニア大ウォートン校でMBAを取得。外資系マーケティングコンサルティング会社を経て、独立。2万人以上が購読する人気マーケティングメルマガ「売れたま!」の発行者としても活躍中。

汐田まくら[シオタマクラ]

内容説明

廃業寸前のレストランは一人の女子社員に託された!本格派マーケティングが1時間でスッキリわかる!日本で一番読まれたマーケティング小説『新人OL、つぶれかけの会社をまかされる』(原作『ドリルを売るには穴を売れ』)が待望のマンガ化。

目次

プロローグ 宣告
第1章 屈辱
第2章 奮闘
第3章 希望
第4章 確信
第5章 決着

著者等紹介

佐藤義典[サトウヨシノリ]
マーケティングコンサルティング会社、ストラテジー&タクティクス社代表取締役社長。中小企業診断士。NTTで営業を経験後、渡米しペンシルベニア大ウォートン校でMBAを取得。外資系2社でマーケティング経験を積み、独立。2万人以上が購読する人気マーケティングメルマガ「売れたま!」の発行者としても活躍中

汐田まくら[シオタマクラ]
広告・広報漫画、実用書籍の漫画化などの分野で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

航輝

4
マーケティングについては全く知らなかった自分だけど、自分の考えている方向はあってた。だけど、まだまだ足りない部分も多くある。その答えがこの中にわかりやすくまとめられていた。入門編というか考え初めの人が読むにはちょうどいいのかも。言葉だけではわからない部分も、主人公と考えながら進むことでよりわかる。これを機にもっとマーケティングについて勉強を進めたいと思った。漫画でさらりと読めるもの良かった点の一つ。小説版の続編も読んでみたいと思う。2016/08/20

帯長襷

3
作者のメルマガを読んでいるので、マーケティングの基礎がわかるということで購入。要点をよく押さえてストーリーができているので、自然と考えるべきことが頭に入ってくる。いきなり分厚いマーケティングの本を読むより、まずはこれを読んでから入るべきかと。そうでないと、知識だけの、すぐ「それターゲットはF1?」とか「フレームワークに落とし込んだ?」とか聞いてくる人になっちゃうよ。それも大事な場面はあるけれど、本当にベースになる心はこれ、ということを忘れないためにも、定期的に読もう。2016/06/18

海老庵

3
お布施として購入。新社会人や商学部一回生向けのマーケティング入門書として最適。物足りなかったら小説版の方も読むと良いよ。著者の提唱するマーケティング理論は、自分にとっては一番しっくりとくるもので信奉してるし、メルマガも全部最後まで読んでる。2016/05/28

avalanche

2
マーケティングのマの字も知らなかったのですが俄然興味が湧いてきました。少しずつ勉強したいなぁ2016/09/06

南風

1
マンガ仕立てで読みやすく、分かりやすかった。 提供できる嬉しさ、ターゲットを絞ること、強みがあること、そしてそれらに一貫性と具体性があること、など何となく感じていたことを整理できた。 実際に現場で困ったときに、また読み返してみたいと思う。2022/01/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10902999
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品