青春新書プレイブックス<br> とっくに50代老後のお金どう作ればいいですか?―ファイナンシャルプランナーに聞く貯金ゼロからの解決策

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

青春新書プレイブックス
とっくに50代老後のお金どう作ればいいですか?―ファイナンシャルプランナーに聞く貯金ゼロからの解決策

  • 長尾 義弘【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 青春出版社(2022/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 20pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年04月29日 14時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 188p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784413211918
  • NDC分類 591.8
  • Cコード C0233

出版社内容情報

投資をしろだの、iDeCoだNISAだのと、いまの世の中、お金を増やしたり貯めたり守ったりの話があふれています。
一方で、「そんなこと、いまさら言われても遅いんだよ!」と憤ったり、暗い気持ちになっている50代は少なくありません。
そこですがったのが、ファイナンシャルプランナーの長尾さん。
子育て真っ最中だったり、夫婦2人だったり、独身だったり…さまざまな状況の50代中高年。その代表としての「取材者(=相談者?)」が、お金に関する質問を嵐のようにぶつけて、なんとか実現可能で有用な答えを引き出します。

内容説明

「お金の不安」を「お金のプロ」にぜんぶ聞いちゃいました!

目次

老後が不安な50代の「わたし」がFPさんにお金の質問を嵐のようにぶつけます!
とっくに50代…「老後の資金」はどうしたらいいですか!?
とっくに50代…「年金」を増やす方法はありませんか?
とっくに50代…「節約・貯蓄」のあらゆる方法を教えてください!
とっくに50代…「保険」は今のままで大丈夫ですか!?
とっくに50代…「教育費・住居費」で、もうギリギリです…
とっくに50代…「運用」はやったほうがいいですよね?
それでも…「老後の資金」が足りません!

著者等紹介

長尾義弘[ナガオヨシヒロ]
NEO企画代表。ファイナンシャルプランナー、AFP、日本年金学会会員。徳島県生まれ。大学卒業後、出版社に勤務。1997年にNEO企画を設立。出版プロデューサーとして数々のベストセラーを生み出す。新聞・雑誌・Webなどで「お金」をテーマに幅広く執筆。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こみっくま🍏OTONA JAM’S

29
まさに私の心の声だ(笑)とタイトルに惹かれ手に取る。55歳会社員が老後の資金作りについて質問しFPの長尾氏が解説し指南してくれる。会話形式で綴られる為凄く分かり易くさらっと読める。私同様子どもが未成年で老後の貯蓄まで手が回らない人は結構いるようだ。利用してない固定電話や保険関係の見直し。年金は無理のない範囲で繰り下げ受給した方がお金の運用をしているも同じ効果がある。色々検討することが山積かも。更に大きな勘違いしていたのがiDeCo。これは私の年齢でも十分間に合うっていうこと。驚いた。是非考えてみよう。2022/07/03

まい

28
もっと早く読めば良かったかな。2022/05/03

宇宙猫

14
★ 節約しながら長く働いて、年金の受給開始を遅らせる。当たり前すぎて参考にならなかった。2022/08/14

Noriko S

0
めちゃくちゃ勉強になった。ありがたい。よくわかった。iDeCoちょっと勉強する必要アリ。2025/01/24

みぃ

0
★☆☆☆☆ 基本的なことしかかかれてなく知っていることばかりでなんのためにもならなかった。。。70歳まで働くとか…ほんとうんざり。。。2022/10/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19446465
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。