出版社内容情報
骨格によって「体の使い方」と「適した道具」が異なる―ってご存じですか?
本書ではプロゴルフ業界を席巻する革命理論を、
アマチュアが練習場で簡単に試せるよう、
“今すぐ使える上達法”とともにご紹介します。
著者はケガの経験から体の構造に気づき、
トレーナーとしてプロのアスリート達と真剣に向き合い、
研究に研究を重ねて革命的な骨幹理論「うで体・あし体」を練り上げました。
今回はその「うで体・あし体」をゴルフに特化させ、
アマチュアゴルファーの上達のスピードアップを願って、
練習場で使いやすいようにしました。
体への負担のない正しい使い方と適した道具(適していない場合の対処法あり)を使えば、トレーニングしなくても飛距離が15~20yd伸び、10打前後もスコアアップします。
内容説明
ローフェードで鋭く攻めるかVSハイドローで飛ばすか。この違いさえ分かればみるみる上達する!スイングだけでなくクラブ・ウェア・シューズの選び方まで。いま悩んでいる人ほど大効果!注目の「骨幹理論」をついに書籍化!
目次
序章 うで体ゴルフ・あし体ゴルフ 体のクセは最強の武器になる!―あなたは自分に合った動きを知らなかっただけ!
第1章 アスリートの動きを激変させた!驚異の骨幹理論―体の使い方も道具選びも骨盤しだい
第2章 “うで体”“あし体”最もラクに力を出せるスイングとは?―“寄せワン名人”が“ショットメーカー”か
第3章 プロも効果を実感!うで体ゴルフ・あし体ゴルフ練習法“基本編”―練習場で、自宅で…まずはここから
第4章 プロも納得!うで体ゴルフ・あし体ゴルフ練習法“応用編”―スキルアップするなら、こちら
第5章 体をリセットし、バランスを整える―疲労回復からパフォーマンスアップまで
第6章 あなたはどっち?“うで体”“あし体”チェック―5つの自己診断ですぐわかる
著者等紹介
鴻江寿治[コウノエヒサオ]
1966年福岡県生まれ。鴻江スポーツアカデミー代表、アスリート・コンサルタント。学生時代の故郷をきっかけにスポーツトレーナーの道へ進む。様々な施術やトレーニングのノウハウを学び、トップアスリートのコンサルタントとして活躍中。野球、ソフトボール、ゴルフ、バレーボール、陸上、サッカー、相撲、格闘技など様々な競技で選手と共に取り組み、過去にはWBC第1回、第2回日本代表チームをはじめ、アテネ、トリノ、北京など数々のオリンピックで日本代表チームのパーソナルトレーナーとして帯同した経験を持つ。現在は東京オリンピックの日本代表トレーナーとして日々邁進している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。