青春新書プレイブックス<br> 自分の中から「めんどくさい」心に出ていってもらう本

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

青春新書プレイブックス
自分の中から「めんどくさい」心に出ていってもらう本

  • 内藤 誼人【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 青春出版社(2016/06発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 20pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月02日 22時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 189p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784413210638
  • NDC分類 159
  • Cコード C0230

出版社内容情報

やる気や集中力は生まれつきじゃない!自分の思考と感情をコントロールする心理テクニックが満載!やる気や集中力は生まれつきじゃない!◇あなたの「ネガティブループ」を一瞬で断ち切る口ぐせとは◇どんな困難なことでもホイホイ片づく「自己暗示」法◇「頑張んなきゃ」「やろう!」と気合を入れるのは逆効果!◇「めんどくさい人」に対して心理的に優位に立つ方法◇身体動作で脳を「楽しい」とカン違いさせる…ほか、心理学者直伝の「ちょっとした仕掛け」で自分は変えられる!自分の思考と感情をコントロールする心理テクニックが満載!

内藤誼人[ナイトウヨシヒト]
心理学者。立正大学客員教授。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。?アンギルド代表取締役。ビジネス心理学の第一人者。社会心理学の知見をベースに、実践的な心理学の応用に力を注いでいる。

内容説明

やる気や集中力は、生まれつきじゃない!心理学者直伝の「ちょっとした仕掛け」で自分は変えられる!面白いほど、自分の「思考」と「感情」をコントロールできる心理テクニックが満載!

目次

1 「面倒くさがりや」だからできる心理作戦―ちょっとしたことで面倒がなくなる!楽しくやれる!
2 手間のかかる仕事、職場の人間関係…面倒くさいことを「心理的にラク」にする技法
3 やる気や集中力は生まれつきじゃない!ネガティブな心が出ていく「超シンプルな仕掛け」
4 そもそも、なぜ「面倒くさい」と感じてしまうのか―自分の中の「負の心理パターン」を断ち切ろう
5 すぐ行動できる人がやっていること―面倒くさがらない体質に生まれ変わる「習慣力」
6 思いどおりの自分になるために―自分の感情と思考を自在にコントロールする心理学

著者等紹介

内藤誼人[ナイトウヨシヒト]
心理学者。立正大学客員教授。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。(有)アンギルド代表取締役。社会心理学の知見をベースに、ビジネスや恋愛、対人関係などの場で使える実践的な心理学の応用に力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

文章で飯を食う

14
何だか、聴いたことのあるような話が、とりとめもなく流れて行く感じ。やれば効きそうな事もいくつか有るので、やってみてからの評価だな。2016/06/28

柊雪路

2
行動を変えるには心を変えねばならず、心を変えるには言動を変える。自分はできる人間で、やり通すだけの力があると、意味なく信じ込む力が大切。この手の本はけっこう読んだことがありますが、内容は似通ったものが多いですね。似通っているということは、それだけ真理に近いということでしょうか。それがわかっていてなかなか実践できないわたしからは、なかなかめんどくさい心が出ていってくれないようです。2016/07/31

よこ

1
めんどくさいがなくなってからやるのではなく、やってからでないとめんどくさいはなくならない。5分でもやってみる。惰眠をむさぼらない。2021/03/12

あ子

0
面倒くさいと意識することで 脳はどんどん面倒くさがりの脳へと変わってしまうわけだから その逆のことを意識するようにすればいい 気楽なことを考えるクセをつけよう 「自分なら大丈夫」「自分なら何だってうまくできる」2024/08/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11031183
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品