イラストでよくわかる!「腎トレ」ウォーキング―ハーバード大・ソルボンヌ大の名医が考案!

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり

イラストでよくわかる!「腎トレ」ウォーキング―ハーバード大・ソルボンヌ大の名医が考案!

  • ウェブストアに110冊在庫がございます。(2025年10月25日 23時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 96p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784413114202
  • NDC分類 494.93
  • Cコード C0047

出版社内容情報

100年長持ちする腎臓をつくる「歩き方」があった! 体の老廃物を浄化する腎臓の糸球体は、毛細血管のかたまりといわれています。この毛細血管の血流をよくする「腎トレ」ウォーキングで、腎臓を元気に若々しく保つことができるのです。国際的に活躍する医師が考案した腎臓ケアの方法を、図やイラストとともにわかりやすく解説します。


【目次】

内容説明

「ただ歩く」だけではもったいない!筋トレ(無酸素運動)+ウォーキング(有酸素運動)で健康効果がアップする!「腎臓力」をアップさせる毎日の習慣。

目次

第1章 腎臓は体の浄化装置だった!(腎臓は「縁の下の力持ち」;血液をきれいにする腎臓のフィルター ほか)
第2章 「腎臓力」は毛細血管でアップする!(全身の血管の99%を占めているのは毛細血管;毛細血管は体中に張り巡らされた「道路」 ほか)
第3章 100年はたらく腎臓をつくる生活習慣(「腎臓力」を高める2つのポイント;ポイント1 自律神経を整える ほか)
第4章 「腎トレ」ウォーキングをはじめよう(運動が腎臓にいい理由;「腎トレ」ウォーキング【初級編】 ほか)
第5章 腎臓を守る食べ物、食べ方(減塩をストレスにしないヒント;血糖値を上げない食べ方 ほか)

著者等紹介

根来秀行[ネゴロヒデユキ]
医師、医学博士。ハーバード大学医学部客員教授、ソルボンヌ大学医学部客員教授、奈良県立医科大学医学部客員教授、信州大学特任教授、東京大学客員上級研究員、高野山大学客員教授・評議員、事業構想大学院大学教授。専門は内科学、腎臓病学、抗加齢医学、睡眠医学など多岐にわたり、最先端の臨床、研究、医学教育の分野で国際的に活躍中。2012年に急性腎不全の仕組みの一部を解明し、『PNAS(米国科学アカデミー紀要)』に発表。NHKなどのテレビ、新聞各紙をはじめ、メディアでトップニュースとして報道される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品