出版社内容情報
2023年春の朝ドラ(らんまん)のモデルとなっている植物学者・牧野富太郎の名言を1冊にまとめる企画。日本の植物学の父・牧野富太郎。「植物が好き!」の気持ちから独学で植物学を学び、50万点もの植物を発見し、命名もおこなった近代植物分類学の権威。
大学をクビになりながらも「なんとかなるろう!」の精神で、研究を続け、野山を駆け巡りつづけたその波乱万丈な生き方も注目されている。牧野富太郎といえば、精巧な植物図が有名だが、実は著作や俳句も有名。本書では、牧野富太郎の名言・俳句を紹介。「自分の好きなものを大切にして、人生を生ききる」その言葉や生き様がわかる1冊。
内容説明
収集した標本40万、名づけた植物1500種類。植物一筋94年の天才・牧野富太郎が残した言葉とは。
目次
第1章 「好き」を貫いて生きる
第2章 草木が教えてくれること
第3章 いつまでも人生を楽しむ
-
- 和書
- Silent snow